パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

電池交換式小型貨物BEVの開発へ。バッテリの規格化」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    充電ステーション(有人? 無人セルフ?)は、
    ・物流拠点/営業所
    の他に、
    ・潰れたガソリンスタンド
     (営業中の店は引火とか危なそうなので)
    ・コンビニ駐車場
     (集配でどうせ寄る)
    あたりかな。駐車スペースと出入り口あるし。

    • by Anonymous Coward

      そんな面倒なことしなくてもメガソーラーに併設でいいやん。

      • by Anonymous Coward

        え? わざわざメガソーラーがあるような僻地? 埋立地? まで電池交換に行くの?
        交換してすぐ配達仕事に戻る(充電にかかる時間/仕事できない時間を減らす)、というメリットが無くなるのですが?

        • by Anonymous Coward

          バッテリーを何個も充電できるようにするには受電設備が必要で、それがあまり簡単じゃないから充電ステーションは増えない。
          メガソーラーなんて表通りにないから気が付かないだけで関東ではその辺にいくらでもあるよ。
          そして、そんなこまねずみみたいに働かなくてもいいだろ。どうせ再配達待ちで暇なんだから。配達のルートに組み込めばそんなにデメリットはないよ。
          もうちょっと計画的に生きた方がいいんじゃないか?世のなかDXなんですよ?

          • by Anonymous Coward on 2022年08月02日 9時08分 (#4300059)

            充電ステーションと受電設備は同じ場所でなくてもいい。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              どうやって送電するの?

              • by Anonymous Coward

                普通に電線から送電すればいいやん。それが電気の利点なのに、なんでわざわざ発電所で電気もらうの?

              • by Anonymous Coward

                宇宙から車の屋根にピンポイントに送電しようぜ

              • by Anonymous Coward

                そんな気軽に電線ひける?

              • by Anonymous Coward

                気軽に引けるところへ用意すれば良いのよ?

              • by Anonymous Coward

                電線ひけないところにメガソーラー設置すんの?
                発電した電気はどうやって顧客に送電するのさ?

              • by Anonymous Coward

                そんな場所は存在しないよ。
                公道をまたぐのはまず無理。許可が出ない。
                私有地なら地権者と交渉だけど、直流高圧を送電するのはまず無理だと思われ。感電したら電気柵どころの騒ぎじゃない。

              • by Anonymous Coward

                受電設備がなにかわかってないだろ。

              • by Anonymous Coward

                そんなの電力玉突き論理で済む。
                エコ電力もふるさと納税返品も、それで罷り通っている。

              • by Anonymous Coward

                電池交換式の利点が分かってないのかな。
                パイプライン引けないからガスの利用なんて無理筋と言ってるようなものなんだけど。

              • by Anonymous Coward

                送電線に繋がっていないメガソーラーって何してんの?

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...