パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

プリント基板上に部品を固定する接着剤の劣化による発火の可能性」記事へのコメント

  • ATX電源とかACアダプタとか充電器とか、身の回りにたくさん電源装置はあるけど
    2年ぐらいで新品に交換した方が良いのかも知れませんね。

    接着剤以外にもいくらでも故障の要因はあって、例えば、電解コンデンサは高温・高湿度だと2年ぐらいで寿命が尽きる。それを見越してメーカーの補償期間も1年や2年とかが多い。
    発火までには至らずとも、出力電圧が不安定になってPCの動作が不安定になるとか、コイル鳴きとか、小さなトラブルが起きかねない。
    そんなことで無駄な時間を使いたくない。自分でハンダ付けとかせこい事もしたく無い。

    円安の影響で値上がりもあるだろうから、今から新しいATX電源ポチります。ACアダプタも古いのは捨てます。

    • by Anonymous Coward on 2022年07月15日 8時30分 (#4290099)

      テーブルタップもちゃんと買い替えようね。
      でも、コンセントだってプラグ抜き差しする度に劣化していくから、家ごと買い替えたほうがいいよ。

      この件については別コメにあるサイレントチェンジ案件かと。
      大抵の会社は設計と製造部門は別で、製造部門には強いコスト削減要求がある。
      後発の値段で勝負!な会社ほどよく起こるよ。
      自分もPTFEチューブだと言われた3Dプリンタのチューブが普通のビニルチューブだったという経験はある。

      親コメント

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...