パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米ニューヨーク州議会、電子機器の修理する権利を定める法案を可決」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    > 独立の修理業者や所有者が行う修理・診断・維持・改造による損害や負傷の責任を OEM が問われることもない。
    保証外のバッテリーに交換しました。
    燃えました。
    って時に所有者が俺は標準で使っていた!とか主張したらどうするの?

    • by Anonymous Coward

      ホントなんなのかね?
      零細な個人のくせに大企業ぶるとか
      一市民のくせに政府ぶるやつとか
      無意識のうちに大きく強いものの立場で判断しちゃうのはなんかヤバいと思うよ

      • by Anonymous Coward on 2022年06月04日 20時05分 (#4262444)

        今年は億単位の所得税納めてるので下手な零細企業より納税額おおいです・・・
        去年がノリでやってた投資が美味くはまりすぎて収益が多すぎた
        零細個人っていくらぐらいのことを想定してるの?

        その上で、働いている人間は個人であると同時に企業人でもあり国家に属する人間でもあるので
        個人としての話、企業人としての話、国民としての話それぞれの立場での話があります
        それに対して「おかしい」って主張してくるのただの無政府主義者だよ

        相手の立場とかこの制度だとこういう問題が起きないか?とか話すことすら可笑しいって何を言ってるんだ
        ヤバいのはお前だよ

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ヤバいのはお前だよ

          零細個人がメーカー経営者気取ってんじゃねえよ

          アップル社員でもないのにアップル社員気取るやつはやべーな
          メーカー社員とユーザーならユーザーの方が圧倒的に数多いんだから数の暴力効かせてユーザーに有利な法律通すんだよ

          • by Anonymous Coward

            まぁ、アップル社員でも技術職はユーザ体験を邪魔する制限には懐疑的。

            いわゆる「誰の為なのか分からないセキュリティ対策」に穴が多いのって技術者に本気でやる気がないからって理由も大きいと思う。
            リモートから攻撃を許すとか対外的なセキュリティ対策は真剣に向き合うのにね。

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...