パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

電池の「液漏れ」予防や被害軽減はどうしている?」記事へのコメント

  • 記事の通りで、液漏れしにくいアルカリ電池を使うのが一番だと思う。
    ここ10年ぐらいは一次電池は マクセル ボルテージ 日本製 しか買ってないです。
    二次電池で済む用途ならエネループ。

    国内の機器だけだと思いますが、産業用の長期間稼働のタイマー・センサーとかだと、電池にマクセル ボルテージの指名があったりとかしますね。
    マンガン電池は手に入らないのもそうだけど、低品質な物しか手に入らなくなってきてて、有名どころのアルカリ電池の方がマシかな。

    • by Anonymous Coward on 2022年02月10日 20時00分 (#4198306)

      昔はMBのボタン電池を外して、筐体内の近くに入れた乾電池ボックスから電線引いて給電するってのが、定番の改造だった。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        FM-7のCMキャラはタモリで、PC6601は武田鉄矢、PASOPIAは横山やすし・木村一八、HIT-BITは松田聖子と思い出せるくらいのオッサンですが、そんな改造が定番だったとは初耳です。
        ボタン電池なんて寿命長いし、仮に電池切れでBIOS設定が飛んじゃっても、むしろ弄るところが増えたと喜んじゃうようなタイプだったからかなあ。

      • by Anonymous Coward
        初耳です。 何時の時代の話ですか?

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...