パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

海底ケーブルの電磁界の影響により、カニの行動が阻害されるとする研究」記事へのコメント

  • 海底電力ケーブル (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward

    今どきの海底ケーブルは光ファイバーだろう、と思ったら海底電力ケーブルの模様。

    > これらの風力発電所がスコットランドのカニの生息数を不安定にしないよう、効果的な対策が必要でしょう。(ナゾロジー)

    ネットワークコントローラーに使われるくらいだから、カニは通信には強いよね

    • Re: (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      通信用の海底ケーブルでも、途中の中継器用の直流電源があるのが一般的らしいです。

      以下「長谷川 浩之, 長谷川 哲也, 岩崎 英俊: 光海底ケーブル給電装置. 東芝レビューVol.55No.4(2000)」の図1 をご覧ください。
      https://www.global.toshiba/content/dam/toshiba/migration/corp/techRevi... [www.global.toshiba]

      • by Anonymous Coward

        いや、さすがに電流が桁違いでしょ。
        「テスラ」だから磁束密度だとして、最大700mAなんだから、ケーブルの間近でも1µTに満たないのでは?

        • by Anonymous Coward on 2021年10月21日 1時01分 (#4136425)

          つってもカニは海底を這ってたりする訳だから、
          ケーブルが浮いてたり埋まってたりしない箇所では
          表面に触れるくらい接近しないと越える事はできない。

          忌避感が発生しただけでケーブルに触れない経路でしか
          乗り越えられなくなる可能性が出てくるから、意外と影響するかも知んない。

          親コメント

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...