パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Microsoft、消費者による修理のオプションを拡大することで株主と合意」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年10月10日 22時59分 (#4129540)

    不可逆な組み立て手順(剥がすのは破壊)を禁止しないとな
    外そうとすると爪が折れる構造とかも。

    • by Anonymous Coward on 2021年10月11日 2時03分 (#4129569)

      剥がすのでも、暖める、隙間からイソプロピルアルコール入れて剥がれる粘着テープならそんなに障害じゃないです

      ガラスで力加減次第で割れるとか、粘着テープを剥がすときにテープじゃないところが剥離するとかそういうのが厳しい

      親コメント
    • 別に両面テープはいいんだよ。Appleの製品みたく、店頭でバッテリー交換できる程度であれば。
      Surface Pro2みたいな、メーカーとしてはバッテリー交換不可、なんてクソを作らなければ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      接着剤、両面テープは不可逆じゃないみたい。
      自動車のサービスマニュアル(整備士向けの奴)を取り寄せたら
      部品交換時は両面テープを剥がして新しい両面テープで貼れとか、
      ガラス交換時はガラス側及びボデー側接着箇所にプライマを塗布後、ガラス側接着箇所に接着剤を塗布する。
      とか書いてある

      • by Anonymous Coward

        https://japan.cnet.com/article/35102974/

        >Surface Laptopは、「接着剤だらけの怪物」で、「接着剤とスポット溶接されたプラスチックの下に(コンポーネントが)隠れている」

        馬鹿と鋏は使いようですなあ

        • by Anonymous Coward

          Surface Proはまだ分からないでもないけど、Surface Laptopは本当に意味不明。なんであんなデカブツがポートもロクについてない癖して全部糊付けなんだろう?

    • by Anonymous Coward

      熱伝導と接着による剛性増を狙ってのことだろうから、消費者が薄型デバイスを求める限り禁止できないと思う。

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...