パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

映画はデジタルデータ保管よりフィルム保管のほうが安くすむ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年09月03日 7時10分 (#4104783)

    大昔の文献で現在も残っているのは結局大量にばらまかれたものだけ。どんなメディアに保管するかなんて誤差の範囲

    • 問題は、そのコピーがオリジナルと同内容であることを保証できるか、ですよね。

      余談ですが、手頃なフェイクニュースを、さも本物っぽい新聞記事スクラップ風に仕立て上げて保管しておくと、100年後1000年後にどう評価されるか興味あります。

      親コメント
      • by caret (47533) on 2021年09月03日 7時38分 (#4104796) 日記

        その問題は世界一のベストセラーである聖書が証明していますね。今でも本文批評の取り組みは継続しています。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ジブリなら千と千尋の神隠のDVDが色味が妙に赤かったんだっけ。(検索したらVHSもそうなのかな?)
        ジブリにはフィルムと各メディア制作時の思いが、コンシューマには色味や16:9/4:3やらが違うメディアと思い出があるのか。
        それぞれのメディアは誰にとってオリジンで、コピーなのか…

        • by Anonymous Coward

          ジブリなら各メディア向けに落とした奴でなく大本のソースがあるだろ。
          将来的に映像・音声のトラックのフォーマットが同じとは限らんから、個別のフォーマットでのマスターにはあんまり保存的意味はないのでは?
          もちろん配信的には意味はあるのでしょうけど。

          • by Anonymous Coward

            ジブリなんで千と千尋を挙げて、ソースから変換すればと言われれば後は面白くない話しかないけど…
            (大量にばらまく+大本のソースの組み合わせに思うことがあったが、話したい話題でもない)

            保存的意味なら、
            コマンドーならTV放映版に意味があってジブリ的立場から商品も販売されるけど、
            アラジンの羽賀研二版とかは意味がありながら、再販は無しじゃないかな

        • by Anonymous Coward

          チャンネル毎にモノクロフィルムにするとして、
          カラープライマリとガンマって復元できるのかな。
          テストパターン(とその規格)は残るか。

      • by Anonymous Coward

        日本の古典文学でも写本の○○版にあって××版にない章があって
        途中で誰かが追加/削除したのだろう、なんてのがありますね。

        • by Anonymous Coward

          手で書き写すかたちの「コピー」を繰り返した結果、「ちょっと違う」程度で残ってることが奇跡に思える。
          どうして伝言ゲームにならなかったのか。

          • by Anonymous Coward

            桃太郎は桃の中から生まれてないし、天狗は赤面鼻高の修験者じゃないし、父母恩重経は釈迦は説いてないよ?

          • by Anonymous Coward

            今残ってるのが原本て保証はないよ。
            源氏物語なんかも原作扱いの章の中にファンの二次創作が混ざっているという主張がある。

          • by Anonymous Coward

            違うものは違うものだから(トートロジー)

    • by Anonymous Coward

      金石文はオリジナルが残っているぞ。コピーもされているけど。

      結論: 石に刻め、青銅器を作れ

      • by Anonymous Coward

        直径1mくらいのアルミナの円盤に映像データをアナログ形式で刻んでガラスコートするイメージかな。

      • by Anonymous Coward

        ラプラスの箱かよ。

        しかし宇宙世紀移行直前の宇宙世紀憲章制定過程って、十七条憲法・大日本帝國憲法・日本国憲法制定過程並に、少数者により秘密裏に行われたのだな。

    • by Anonymous Coward

      マスクROM作って百単位くらいは分散保管しとくべきな

      • by Anonymous Coward

        手元にある雑な保存状態の30年以上前のCDはまだまだ大丈夫そうなので、プレス品のUHD-BDで大丈夫じゃないですかね。

        • by ijumi (49396) on 2021年09月03日 9時22分 (#4104885) 日記

          直射日光を目に入れないよう厳重注意しつつ、CDを透かしてみましょう。

          80年代のものだとフシ穴だらけだったりしますョ。
          スキャンすると何とか読めるものの、訂正しまくりで悲惨でした(>_<)

          --
          ヒトよりコト・モノに関心を持ち、反応するように心掛けています♪(^^)v
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          それは運がいいだけ。

          実際、素材の経年劣化でCDが読めなくなる事例は結構報告されている。

          # ちゃんと聞けるかで確認しないとだめやで

      • by Anonymous Coward

        シリコン部分はともかく、アルミの配線やボンディング・パッドが保たないだろ

        • by Anonymous Coward

          スライスしてスキャナーで読むとか。
          なんかレコードをレーザーでってのと似てるな。
          たしかレコードをスキャナーで読んでもそこそこ音が出せたはず。

    • by Anonymous Coward

      数で分散させるのが有効なら、
      メディアを分散させるのも有効
      やれる事はなんでもやればいい

    • by Anonymous Coward

      ソースごとうっかりネットに公開しちゃえばよくない?ボランティアがアーカイブしてくれるでしょ

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...