パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米FTC、消費者の修理する権利をメーカーが制限しているとする報告書を公開」記事へのコメント

  • 携帯が修理出来ないのは手を加えられないよう封印することが型式証明の条件だから
    メーカーによる修理の独占が許される土壌はそこから派生して醸成されている

    修理する権利を確立するなら非正規分解不可能であることという機能要件を落とすなり
    ユーザー免許不要の無線機に関する認証制度との整合性を議論する必要があるのでは?

    • by Anonymous Coward

      修理独占が必然なら、修理料金の適正化とかの方がユーザーにとって重要かもしれないな。
      iPhoneのバッテリー交換費用がべらぼうだったのが、批判されてから落ち着いたよね…。

      • by Anonymous Coward

        でも、8,140円は結構高いよね

        • Re: (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward

          何度か自分で交換しましたけど妥当な値段だと思いますよ。

          # 日本人って工賃を軽視している気がする

          • by Anonymous Coward on 2021年05月11日 8時46分 (#4028319)

            電池発火時の笠井まで想定して消火用の砂の準備など単純な修理手順だけではなく従業員などの安全確保、
            書類だけで終わらせない監査工程、それをAppleStoreだけでなく正規サービスプロバイダまで行っているので、むしろ安いレベルです

            バッテリーが強力両面テープで貼ってあり、引っ張って剥がすのを失敗すると途端に破損しやすくなる事などを
            「修理をわざと難しくしている」と捉えるのか部品点数を減らすことにより、「薄さや製造コストなどのため必要」と考えるかは難しい所ですが
            利便性だけ取るなら、一昔前の様に剛性のあるバッテリーを外部から交換可能にすれば良いのでしょうが
            現在の主流のモバイル機器ではサイズそのままなら性能が数割減、性能そのままならサイズ数割増となり需要減により価格増と誰も得しない結果になる訳で・・・

            親コメント

人生unstable -- あるハッカー

処理中...