パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

TSMC、半導体製造の契約期間を最長5年に。長期契約優先」記事へのコメント

  • by t_mrc-ct (5292) on 2021年04月30日 15時19分 (#4023261) 日記

    最先端プロセスで半導体製造できるメーカーがTSMC,Samsung連合,Intelぐらいしかない現状では、こうなるのは必然。

    寡占してるメーカーも余裕の潤沢経営って訳じゃなくて、かなり死に物狂いで技術開発してる感じだし、最先端のシリコン半導体を経済的に利用できる限界もそう遠くなさそうな予感。(ずっと言われてるけど…)

    • by Anonymous Coward on 2021年04月30日 15時36分 (#4023284)

      これTSMCだけが望む話じゃなくて、安定的に生産枠を確保したいユーザー側からも要望した話みたいよ。
      そもそもの話、製造のリードタイムが3-4か月、ライン新設に至っては3年以上かかるような半導体の製造で、1年契約どころかいつでもキャンセル可能っていうTSMCの契約が前時代的だった。

      IDM全盛の大昔からの名残で、立場の弱いファウンドリが事業始めたころの力関係のままのルールが放置されてたのを今回修正した。
      ルールはあっても有名無実で、長期の大口契約を優先的に引き受けるのはこれまでも続いてた。
      そもそも自動車メーカーなんかは、ファウンドリから見たら小口の優先度の低い客。
      その自動車メーカーでも長期契約を結べば安定供給を受けられるという意味で、今回の変更はユーザー側からもメリットがある。

      親コメント
      • いつでもキャンセル可能って意味が良く分からないのだが
        標準品の汎用メモリーなんかなら見込み発注のキャンセルはあるが、カスタム品の受注生産でキャンセルなんて有り得ない
        発注を受けてラインにウェハー投入されたらキャンセルは不可能

        • by Anonymous Coward

          TSMCは製造を委託されているだけなので、
          メーカーの受注生産品のキャンセルとは意味が違う。
          これはあくまで製造能力の枠をキャンセルできると言う意味。

    • by Anonymous Coward

      自動車制御用の半導体で上記三社がやっているような7nmだの5nmだのってのは大量に要るんでしょうか?
      (自動制御関係は除くとします)
      パワートランジスタなどだと大電流を流せる少し古めのプロセスの方が良かったりしないの?

      • by Anonymous Coward on 2021年04月30日 18時59分 (#4023445)

        古いのから新しいのまで全部作れてIPも網羅的に取り揃えていて全部お任せできるのがTSMCの強みと聞いた。
        最先端プロセスだけ光が当たってるけど。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        古めといったって、200mmウエハのプロセスでも、90-40nmぐらいのプロセスでもTSMCのシェアは圧倒的ですよ。
        今回はTSMCの話だけどTSMC以外もキャパオーバーしてるから古いプロセスだから乗り換えられるというわけでもない。

        縦型MOS等の完全なパワートランジスタは専業メーカーが強いけど、そっちは供給不足にはなってない。

        • by Anonymous Coward

          TIのこうじょうがとまったのに…

    • by Anonymous Coward

      もともと最先端は長期契約が前提(正確に言えば更新してくれそうなとこ優先)でかつリスク生産(ソフトウエアでいうところのベータ版相当のラインで歩留まり保証無し)を契約したとこ優先だった気がする。
      今回のは45nmとかの枯れたファブとかも長期契約になるというはなしでは。
      シェア上げてライバルを蹴落としたので集金モードに入ったて話。

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...