パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

小泉環境相、太陽光パネルの住宅への設置義務化も視野へ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年04月20日 17時16分 (#4016821)

    その辺りわかってるのかな?

    • by Anonymous Coward

      あなたの方が分ってない。
      一軒家の屋根に乗せて何の不都合が。

      • 太陽光発電システムを設置した建築物の消火には注意が必要
        https://hardware.srad.jp/story/17/02/27/0610219/

        消火活動に影響あるのはデメリットだと思う
        親コメント
      • 柱が太くなってしまう…2x4とか耐えられるのかしらん…??

        都心の高層ビルを建て替える際に(霞が関とか虎の門、八重洲口とかは今建て替えラッシュだが)外壁を太陽光パネルにする、とかなら判るけれど。

        --
        fjの教祖様
        親コメント
        • by ribbon (11750) on 2021年04月20日 19時16分 (#4016967) 日記

          パネルの重さについては、確かに問題になる場合があります。知り合いのところではちょっと無理、ということを聞きました。
          おうちではそれほど大量に載せてないので、特に問題にはなってません。ゆがむとかそういう話も無し。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          最近は軽くて小さいのがありますよね。

          太陽光パネルを載せられないくらいギリギリの屋根だったら、太陽光パネル載せなくても地震や台風で倒壊しちゃうでしょうね。

          • by Anonymous Coward
            地震や台風にギリギリ耐える屋根に追加で太陽光パネルを載せたら地震や台風に耐えられなくなる
            ラクダの背骨を折るのは藁一本で十分なんだから。
      • 例えば、2-3年使うだけの簡素な小屋ならメリット<デメリットにもなり得ますね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          今どきって2万円くらいで150Wくらいの太陽光パネルがあるので、それにすればメリットはあれどデメリットは無いはず。
          2,3年使うだけの簡素な小屋なら電気を引かなくて済む分、メリットは大きい。

      • 建て替えの費用はだれが持ってくれるんだろう。
        義務化するならそこまで踏み込まないと無理。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年04月21日 0時08分 (#4017151)

        後付で屋根に乗せると、屋根の防水を破って雨漏りする時があるんですよ。
        したんです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        パネルを製造するのも、設置するのも、撤去するにもコストがかかる。
        設置が杜撰だと台風で吹き飛ばされて被害が出ることもある。
        下手すると建物全体を補強する必用があるかも。

        そういえば太陽熱温水器とか、覚えてる人いるかなあ。

        • 太陽熱温水器って廃れてますよね。どうしてだろう?大手販売会社が怪しことやっていたのは覚えていますが、きちんとしたモノを作れば、環境負荷は減って良いことずくめの様に思うのだけれど。

          親コメント
          • あれは基本プロパンの家が風呂の湯までプロパンで沸かしたくないためのものでした。プロパン高いから。

            で最近は石油でお風呂を沸かすのが普通になったので廃れたのだと思います。
            祖母の家が石油で沸かす風呂になったのは、もう30年くらい前です。

            #最近でもないな。

            親コメント
            • そういえば地方に多かった気がする。(都市ガスが無くてプロパン利用でありそうな「疎」な地域)

              実は、近年公共の動物園の案件で補助金もあるので、維持費削減を狙って床暖房用の熱源のために太陽熱温水器提案したことがあるのです。探したらあまりネタが出てこなくて。今年あたり工事のはず。南の動物なんで北関東の冬はつらいだろうと、維持費の(あまり)掛からない暖房をつけてあげたかった。

              親コメント
              • Re: (スコア:0, 興味深い)

                by Anonymous Coward

                どこに置こうかと思ったけどここに置く。
                太陽熱温水器は重いので置くために屋根の補強をしないといけません。
                なので後で追加するというこどができにくいようです。
                もちろん太陽光パネルも温水器よりは軽いけど、もともと想定していない屋根に追加して大丈夫なのか不安です。
                また、自分が聞いた範囲だと温水器は月一回程度のパネル掃除が必要で、そのため屋根に上ってパネルをきれいにする必要があり、落下の危険性や手間を考えると二の足を踏むようです。
                太陽光パネルも当然パネルの掃除が必要なわけで、義務化するなら工賃やクリーニングも行政がやってくれるのかと思います。
                やるならまず線路の上全てに太陽光パネルを付けてくれた方がいいかも。

              • by Anonymous Coward

                都会だとそもそも集合住宅で設置できなかったり、建物が密集していて有効に使えるほど直射日光が入ったりしないのかも。

              • by Anonymous Coward

                太陽熱温水器つけた所為で、阪神淡路大震災の際に家がゆがんだ。
                屋根の上に、200kg以上の重量物置いてるからそら、揺すられるわなぁ。
                もちろん耐震基準弱い時代の建屋だし
                屋根の向きから櫓組んだ形だから、重心値が高くなってるし。ただ、補強した記憶無いなぁ。

              • by Anonymous Coward

                また、自分が聞いた範囲だと温水器は月一回程度のパネル掃除が必要で、そのため屋根に上ってパネルをきれいにする必要があり、落下の危険性や手間を考えると二の足を踏むようです。

                ナイナイ。二十年以上太陽温水器使ってるけど一度も掃除したことないよ。

          • by Anonymous Coward

            あれねぇ、色々問題多いんですよ。他の人も書いてるけど、屋根に過剰な荷重がかかる上に、
            単体では温度調整が出来ないとか(そのまま出すと80℃くらいのお湯が出る)、経年劣化でパイプから漏水するとか。
            昔付けた人も今使ってる人は殆ど見ませんね。
            今のユニットバスで活用するためには、お金かけてサーモスタット付き水栓付けて壁裏でイレギュラーな配管するとか、
            給湯器に特殊な機器を付けて(10万くらい)足し湯に使うとか余計な予算がかかる。

            強い台風が多い昨今、屋根に余計なダメージを与える害のほうがでかいのでお勧めしませんね。

            • by Anonymous Coward on 2021年04月21日 1時27分 (#4017166)

              普通に使ってるし、今時は給湯システムに組み込む形なので、直接熱いお湯が出たりしない。
              太陽光パネルと違って、上で書いてる屋根の温水器の掃除なんてやったことないぞ。
              10年以上メンテナンスフリーで使えて、夏場は完全に給湯の燃料代かからない。

              デメリットは屋根の荷重が増える対策だけだけど、これも分離型にすれば影響減らせます。
              知名度とイメージの問題で採用されてない気がするね。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                太陽光パネルだって 1% でも効率を下げたくない一部の人以外はクリーニングしたりしない
                雨だけで十分きれいになる

            • by Anonymous Coward

              むちゃ使ってるけど…

            • by Anonymous Coward

              50年くらいずっと便利に使っていましたよ。
              半年前にとうとう故障して、子供も孫も独立して父が亡くなり母の一人暮らしで風呂に入らなくなり、かつプロパンをやめてオール電化にしたので、買い替えはしない予定ですが、毎日お湯を使うのならいいシステムだと思います。

          • by Anonymous Coward

            俺が子供の頃、うちの実家で導入してたわ。
            10年位は使っていた気がする。
            冬は少し暖かい水、夏は熱湯になってたな。

        • 菅原文太のCMで「朝日ソーラーじゃけん」とか言ってたのを覚えているのはオッサンしかいない気がする。
          てか、朝日ソーラー [asahisolar.co.jp]ってまだあるんやね。
          ノーリツとかコロナとか結構メーカーあるんだなぁ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          必用

      • by Anonymous Coward

        戸建て用の小型の太陽光パネルは廃棄処理考えたら最悪ですからねぇ

      • by Anonymous Coward

        ゴミになります(環境負荷)
        設置した場合雨漏りの可能性もあります
        設置できない住宅もあるでしょう
        屋上テラスをつぶさないといけない家も出てくるでしょう

        設置費用や修繕費、処分(入れ替え)費用も必要になります。全部税金で賄うならいいけど

        ちょっと考えただけで不都合だらけ(むしろなぜ不都合がないと思ったのかそっちを知りたい)

        • 日照権の関係で、北側に傾斜がある家などは設置しても意味がないでしょうね。
          あと、東西方向の切妻屋根とか。カマボコ型の屋根も無理だろうなあ(体育館とかによくある形の)。
          後は前の家の影になっているとか、屋敷林の影になっているとか。

          修繕費は、運次第かな。22年使ってノートラブル。

          解体時にどのくらい費用がかかるかは、これからなので分かりません。ただ、高純度のシリコン結晶をみすみす捨てちゃうのは惜しいなあ。リサイクルできないのかな。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            太陽光パネルをリモネンに浸けるとガラスとモジュールが分離するからリサイクルは可能
            但し手作業になるのでコスト的に厳しい
            分離後に発展途上国に売るんじゃないかという話はある

      • by Anonymous Coward

        既に屋上緑化している人たちは、環境のために 生えている植物を全部引っこ抜いて 太陽パネルを張らないといけないんでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      大量に設置すると環境負荷が凄まじいけど、人口密度が低いと送電線を引くよりは安いってことかな
      地価がゼロの庭付きの一軒家で隣の家との間隔が数百メートルならパネルと電池の方が安上がりみたいな

      え? 日本で? 原野商法で買わされた土地にでも住んでるの?

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...