パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

電池BOX、高負荷用途ではうずまきバネ式ではなく板バネ式の検討を」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    >うずまきバネ式は、板バネ式の20倍程度抵抗が高い

    ここだけ読んで、抵抗が高い(塑性変形しにくい)方がばねの性能にとっては有利という話かと…

    • by Anonymous Coward

      >うずまきバネ式は、板バネ式の20倍程度抵抗が高い

      ここだけ読んで、抵抗が高い(塑性変形しにくい)方がばねの性能にとっては有利という話かと…

      伝導性の金属が渦巻いてたら微弱ながらもコイルになるんじゃなかろうか
      書いてないけどそのへんがロス生んでる可能性も微レ存

      • by Anonymous Coward

        ストーリーのリンク先はまだ読んでないけど、うずまきバネ式って、円柱状の金属ワイヤを曲げた奴でしょ?
        安い奴だと点接触になるし、そうじゃなくても、円柱だから板に比べたら接触面積が少なくなるのは目に見えてる。
        そりゃ大電流流すとダメだろうねぇ。

        • Re:ばねの抵抗 (スコア:3, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2020年11月27日 20時37分 (#3931980)

          接触面積以外にも、渦巻きばねは板ばねと比較すれば「細くて長い線」なのだから当然抵抗は大きくなる。
          とはいえ実際に検証してみると20倍もの差があるとわかったわけで、「ちょっと考えればわかること」でも確かめてみるのは大事という好例だと思うな。

          親コメント
          • Re:ばねの抵抗 (スコア:2, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2020年11月27日 20時52分 (#3931987)

            ちゃんと読むと、接触面積よりも素材自体の抵抗値が支配的なのが結構驚きでした。
            ついでに、導線をスプリングの電池側に結んで、
            間に挟むとかしてバネをバイパスさせてたのも思い出しました。
            ちょっと出力アップしたんだろうなぁ。

            親コメント

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...