パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

AMD、Ryzen 5000シリーズ発表。シングルスレッドの性能でもインテルCPUを上回る」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2020年10月09日 13時43分 (#3903645)

    同じプロセスでIPC向上させでもTDPは据え置きむしろ周波数は上げてるってすごいと思う
    どんなアーキテクチャ改良したのか明かされる日が楽しみです
    L3キャッシュ強化は性能には影響するけどIPCとは関係ないよね?

    • by Anonymous Coward on 2020年10月09日 14時56分 (#3903734)

      同じプロセスでIPC向上させでもTDPは据え置きむしろ周波数は上げてるってすごいと思う

      今回はコア数が上がるにつれてターボクロックが上がっていますので
      アイドルコアのアイドルっぷりに磨きがかかったのではないかと思われます

      # 課金も上昇

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年10月10日 16時15分 (#3904364)

      AMDに限らず、長く停滞してた高性能CPUのIPCがここ最近伸びたのは、分岐予測の技術革新って言われてますね。
      https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1192296.html [impress.co.jp]

      2000年代に提案されたTAGE分岐予測を、10年経って実際のCPUに乗せられるようになった。
      公表してないけど、Intelも採用してると思われる。
      この手法でハードを増やして履歴長を伸ばせば伸ばすほど、分岐予測ミスを減らせるようになった。
      おかげで微細化でトランジスタ数増やせばIPC伸ばせるように。

      ちなみに、同じTSWMC 7nmと言っても同一プロセスとは限らないよ。
      7nmの中でも、初期のN7と後発のN7+は別物。
      発売後に解析レポート出ないと確定ではないけど、Zen3はN7+だという噂。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      TDPって、そこそこ動いてる感じにするのにはこれだけの放熱が必要というだけの指標では。
      105Wでフルスペックでるわけじゃないよね。そこそこの定義がないなら無意味。
      ターボ4.8Ghzとか書いてあっても放熱がそれなりなら動作もそれなりかと。
      個人的にはウルサイのは嫌いなので65Wしか買わない。

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...