パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

6連DIPスイッチで通信機能やカメラ、マイクなどを無効化できるLinuxスマートフォン」記事へのコメント

  • 物理的にkillできるからセキュリティが高い!と思いがちだけど、CPUのポートに直付けスイッチでソフト的にオン・オフしてたら
    ソフトのhackでスイッチはオフなのに機能使えたりするよね。
    実装はどうなっているんだろう。

    • Re: (スコア:5, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      この手のkill switchを必要とするユーザーはスイッチが販促目的の飾りである可能性を警戒するので、公式wikiにどのような仕組みで動作するのかについての説明があります。
      https://wiki.pine64.org/index.php?title=PinePhone#Killswitch_configuration [pine64.org]

      Modem       Pulls Q1501 gate up (FET killing modem power)
      WiFi / Bluetooth Pulls up CHIP_EN
      Microphone    Breaks microphone bias voltage from the SoC
      Rear camera    Pulls up PWDN on OV5640
      Front camera   Pulls up PWDN on GC2145
      Headphone     Pulls up IN2 on analog switch BCT4717ETB

      • by Anonymous Coward

        モデムの電源落とすとかのかなり強引なoffの仕方だと、動作中のOn/Offはできなくて、一旦電源を切ってから
        DIPスイッチを切り替えて、再度ブートという使い方をするものなんだな。

        しかし、プロセッサと電気的にはつながったままで、電源が入っていないと、
        プロセッサから信号線がHighにドライブされたときに、
        入力の回路が壊れてしまったりしないのだろうか?

        入力信号の絶対最大定格は電源電圧に対して定義されているものなので、電源電圧が0Vになると...

        バッファでちゃんと切り離すようにしてあるならいいのだが、双方向信号線だったり、高速信号だったりすると
        条件によっては不可能なことも。場所食うし。

        • Re: (スコア:2, 参考になる)

          by Anonymous Coward

          正常な使い方でないのは確かですが、市販のICのほぼ全てには入力端子の保護素子が内部に実装されてます。
          一般的には、入出力端子から電源/GNDにそれぞれ逆方向ダイオードが繋がってます。
          なので電源が切れた状態で、入出力端子がHレベルにプルアップされても、電源に電荷が抜けるので耐圧破壊しません。

          • ただし、保護が実施された後の復帰には「完全な電源OFF」が必須のICが多いと思います。
            今時のスマホって完全な電源OFFには物理的にバッテリーを取り外す(≒修理)が必要だったりして…?

            • by Anonymous Coward on 2020年08月19日 8時55分 (#3872555)

              IC単体としては、物理的にそういう制約があることは稀ですね。
              上で書いてるダイオードの保護も電源が正常に戻れば保護素子に電流は流れなくなります。
              ほとんどのICは、パワーオンリセットによって勝手に復帰するでしょう。
              ICのデータシートに書く場合は、そういうイレギュラーな動作を保証やテストしたくないので、起動方法を1通りしか規定しないだけです。

              今回のスマホの場合、もし本当にバッテリー遮断が必要なのならバッテリーの後のパワースイッチを制御する「キルスイッチ」を追加すればいいだけで、それが無いのならバッテリー遮断不要なのでしょう。

              親コメント

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...