パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

キヤノン発表のハイエンドミラーレスカメラ、「EOS R5」「EOS R6」、供給の遅れも」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    動画記録時間30分未満というのはEUの関税が元の制約だけど、実際はオーバーヒートしてしまうので、そもそも30分も記録できない。

    https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264839.html [impress.co.jp]

    ——8K/4K動画は連続でどれだけ撮れますか?
    温度上昇にともなう撮影時間の制限があります。動画記録サイズ・記録形式が「8K RAW 30p」および「8K 30p」では約20分、「4K 60p[クロップ:しない]」では約35分、「4K高画質30p」では約30分、「4K 60p[クロップ:する]」では約25分です。この数値はカメラがコールド・スタートで、常温23度の場合です。

    これ以外に4K 120pの場合15分

    • by Anonymous Coward

      ちゃんと温度はかってペルチェとかで冷やしたらダメなの?
      # 排熱するところがなくて、内部に熱がこもるのかね

      • by Anonymous Coward

        空冷で十分ですね。
        シグマのfpの場合、外気に解放されたヒートシンクで廃熱していて、オーバーヒートは無し。
        パナソニックのS1Hの場合、内蔵ファンによる強制空冷で、オーバーヒート無し。

        fpのヒートシンクは、液晶と本体の隙間にサンドイッチするような形で、こんなもんで役に立つのかって思うぐらいなのだけど、あれぐらいで効果あるなら他社も真似すべきだね…。
        https://asobinet.com/info-patent-sigma-fp-heat-measures/ [asobinet.com]
        まぁ特許になってるから無理なんかもしれないが。

        ペルチェは熱移動するだけだから、結局どこかで廃熱しなきゃいけない。
        熱移動だけならヒートパイプで十分だ(実際使ってるカメラある)。

        • センサーシフト式の補正だとヒートシンクとセンサーを繋ぐ方法がないんでしょう。しかし動画モードの連続動作時間に限りがあるとなるとα7から廉価帯放送用カメラの地位を奪うのは難しそう。

          • by Anonymous Coward

            そんなことは無いですよ。センサーシフト式手ぶれ補正の機種でも、ヒートシンクで廃熱しています。
            例えばS1Hはこう。
            https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s1h/toughness.html#fan [panasonic.jp]

            ヒートシンク+ファンによる空冷。しかもファンがあるのに防塵防滴。
            防水仕様のファン使うとか、デジカメでここまでやるのかって感じ…。

            センサーシフト式手ぶれ補正ではセンサーが「浮いている」ので廃熱不利ではありますが、背面は接触しているので、廃熱の経路はちゃんとあります。それをきちんと設計すれば問題なし。
            それから、実は発熱してるのはセンサーよりもプロセッサかもしれない。エンコードや高速ストレージへの書き出しなどの処理が高負荷なので。
            その場合は手ぶれ補正関係無いですね。

            • 防塵防滴のファン自体はインペラが水中にあるブラシレス水冷ポンプなんかも存在する世の中でそう不思議には思いませんが、ビジュアル的な感覚というか、癖がレッツノートっぽいですね。これはかっこいい。

              センサーが完全に浮いている場合、フィルム状の素材をヒートパイプ代わりに使って伝熱できそうな気もします。キヤノンにはその技術がなかったか、その選択をしなかった(破損を嫌った、など)のかもしれないですね。

              親コメント

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...