パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

CPUアーキテクトのジム・ケラー氏、Intelを退職」記事へのコメント

  • 競合他社への転職の制限ってのは日本だけの悪慣習なんですかね?

    • by Anonymous Coward

      海外の方がもっと厳しい。
      ていうか6ヶ月間のコンサルも転職制限ンへの体のいい言い訳では?

      • by Anonymous Coward

        ルールとしては海外のほうがずっとうるさくて厳しいのは同意ですが、
        それに見合った金を支払ううえ、きちんと明文化されて期間も決められているので、
        ずっと転職しやすいですよ。

        出羽の守にはなりたくないのですが、日本の企業は対価を払わない上に
        未来永劫にわたって転職を制限しようとするので、
        転職の難しさという点では日本のほうがずっと厳しいです。

        • by Anonymous Coward

          無期限の転職制限は明らかに非契約者な不利な契約としてアウトになるので、余程頭の悪い会社じゃないとそんな契約書作らない。
          長くて3年というのが精々です。これでも裁判をやったら負けるかもしれない。
          ちゃんとやるなら制限掛けたい側は競合認定リストを作んないといけないから、それに漏れてたら無効だしね。

          IT系だと制限しようとしてもいつの間にかに移っているパターンが多いけどね。

          • by Anonymous Coward

            いやそれが大半の日本人って裁判とか事を荒立てることをしないので、
            「訴えた奴だけ対応すればよい」って考え方する経営者は少なからずいる。
            100人に合法的に(コストの掛かる)対応するより、文句を言ってきた1~2人にだけ
            対応する方が安上がりと。

            競業避止はだいたい半年程度まで。それに見合う対価を黙って払う会社はほぼないと思うが。
            無期限なところでは「顧客に接触しない」とか入れてくる企業はある。不正競争周りで
            企業側が争ってくることもあるが、半年後くらいに弁護士経由で交渉すれば
            たいてい引っ込める。

            • by Anonymous Coward

              人間

              > 大半の日本人

              とか言い出すと終わりですな

              • by Anonymous Coward

                日本では契約そのものがいい加減ってのは、事実では。

              • by Anonymous Coward on 2020年06月17日 13時50分 (#3834986)

                実際、Amazonが倉庫バイトにまで競業への転職を禁止するとか日本人がナメられてしまってる感はあるな。
                裁判になるので絶対に本国ではやらない。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                海外では、裁判になるとこんな規範に反する様な行動を企業がすると、懲罰的な損害賠償金を支払わせられる。日本の裁判所の判決は、最低限の金額。よって、労働者側は忘れてしまったほうが、今後の社会活動上も良い。企業はそれを見越している。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...