パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

九州で再び「電圧フリッカ」発生、メガソーラーの影響など原因を調査中」記事へのコメント

  • 何かっていうと悪者にされるのは太陽光だけどさ、電力も水力火力太陽光とバランスよく分けといたほうが安全だと思うのよね(原発は事故のコストが高すぎるのでやめよう)
    火力一辺倒みたいな電力モノカルチャーは安定性はいいかもしれんが原油高になったらすげー困ったりするじゃん

    • by Anonymous Coward on 2020年06月13日 11時32分 (#3832729)

      > 原油高になったらすげー困ったりするじゃん

      それ言い出したら太陽光は自然(天候)まかせで発電量コントロールできないのを買取らなきゃいけない側は今現在困ってますよ
      電圧フリッカによって生じた被害のクレームは太陽光発電してる業者ではなく電力会社にいくのですから

      311後一部の文化人たちは「たかが電気なんか」などと軽んじる発言をされてましたが
      去年の台風被害による千葉の大規模停電の長期化を見聞した上でまだ「たかが電気なんか」などと言えるのか甚だ疑問です
      一度、坂本龍一先生には停電状態の自宅でひと夏過ごす体験をしていただいた上でのご意見を伺ってみたいです

      日本の現在の売電目的の大規模太陽光発電システムは他の大規模発電設備が備えてる出力コントロール機能を備えておらず
      その負担を電力会社側に一方的に押し付けた上で「やれ、太陽光はコストが安い」だの「やれ、太陽光は環境に優しい」だのと言います
      はっきり言えば売電用の太陽光発電には設備ごとに「最大発電量あたり最低Whのエネルギーを貯蔵でき継続出力Wで必要に応じて電力として使える設備を有すること」みたいな法による設置を義務付けていただきたいです
      貯蔵方法は必要な時に必要な分を電力として出力できる事を満たせば蓄電池にこだわらなくても運動エネルギーでもなんでもいいですよ
      なんなら海水を電気分解して水素を貯蔵しといて、必要なときに発電に利用するとかでも
      それをやった上で他の発電システムとの比較を語るべきだし「電力も水力火力太陽光と『バランス』よく」などと語れるものです
      現在の太陽光発電はそれらを満たさずに都合のいい喧伝をし数ばかり増やすから悪者にされるんです

      親コメント
      • バランスよく太陽光、風力、地熱、バイオマスを組み合わせるのが吉

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          バイオマス以外、出力コントロールできねーじゃん
          バイオマスはバイオマスで安定的に安価に燃料を確保できるのかという課題があり
          事業として安定的にできるのかという課題があるし

          • 蓄電やら需要コントロールやらでスマートに解決するのが世界の流れ
            日本じゃ夏は太陽光、冬は季節風で風力と季節変動対策にもなるしな

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              太陽光も風力も出力量がコントロールできないことによる
              需給ギャップが生じることが根本問題なわけですけど
              「夏は太陽光、冬は季節風で風力」でそれが解消される根拠を数値で示して

            • by Anonymous Coward

              #3832770の追記(途中で送信してしまった or2)

              蓄電にしても、日本で売電目的で太陽光発電事業してて、蓄電設備を設けて
              売る相手の電力会社の需要に応じて出力をコントロールまでしてるのどの程度あるのですか?

              そういうのもたない設備ばかり増やしてるから問題が起きてるわけで、それを#3832729は指摘してるんですよ
              その問題を解決しないで同じ問題を抱えた発電方法を並べて(4つ中3つ)何でバランス良くなるんですか?
              少しは話の流れを読んでからレスされるべきかと

              • by Anonymous Coward

                いや、メガソーラークラスだと力率一定制御とか入れてないと系統に繋がせて貰えないでしょ。

                > 需給ギャップが生じることが根本問題なわけですけど

                根本はそうだとしても、本質ではないよ。
                供給過多なら、火力を絞って、他の枝にもあるように揚水発電でもすればいいというか、既にそうやっている。

              • by Anonymous Coward

                そもそも原因が分かってないって言われてるのに、好き勝手言っている奴が多すぎ。

              • by Anonymous Coward

                原因がわかって無い(とされてる)から好き勝手言えるんだろ

              • by Anonymous Coward

                > いや、メガソーラークラスだと力率一定制御とか入れてないと系統に繋がせて貰えない

                太陽光発電や蓄電池の電気は直流なんだから電力会社に売電するには交流に変換しなきゃいけないし
                太陽光発電に限らず売電するには系統と位相の整合が取れるようにするのは当たり前の話では?
                電力会社からしたらなんの考慮もなく勝手に給電されて進み位相にでもなって
                フェランチ効果で受電設備で事故でも起きたら目も当てられない

                > 根本はそうだとしても、本質ではないよ。
                > 供給過多なら、火力を絞って、他の枝にもあるように揚水発電でもすればいいというか、既にそうやっている。

                あなたが「これが本質だ」として語りたいのはPCS内蔵の保護機能による無効電力注入のことですよ

              • by Anonymous Coward

                あなたが言っていることは大きく間違っていないと思うが
                この枝の流れとは合致していない。

                > 蓄電を始めとした貯蔵システムを持たない設備による売電行為によって生じた需給ギャップであり

                貯蔵システムがあれば力率の制御が容易になるのは確かだが、
                出力変動を吸収するための容量と電圧フリッカを防止するために必要になるであろう容量はまるで違う。

                (抜本)対策が有効があることと、そこに問題の本質があるかは別。

              • by Anonymous Coward

                まず#3832796と#3833006でおっしゃるそれぞれの「本質」とはなんですか?
                本質という抽象的な言葉にせず具体的な言葉で定義していただけるととても助かります
                そして、それはどうすればあなたは本質的な達成だと思いですか?

                私はこれまでに述べてきた対策で十分だと思っています。
                なんせ「『最大発電量あたり最低Whのエネルギーを貯蔵でき継続出力Wで必要に応じて電力として使える設備を有すること』みたいな法による設置を義務付け」をしたら現在の技術では蓄電などの分野でブレイクスルーが起きない限り採算割れで撤退し
                アンコントローラブルで

              • by Anonymous Coward

                お前は誰で、誰と誰が同一人物だと思って話してるんだ?

              • by Anonymous Coward

                話の流れからして同一人物と思われてもしょうがないかと
                で君は誰なの?

            • by Anonymous Coward

              ソーラーやる事業者は、自分でギャップを埋めるための蓄電ダムや水素バンクも作れって話。
              コントロールは放棄して、ギャップを埋める義務を、配電網側に投げるのは違うんじゃねえの。

              夏場の美味しいところは自分でやり、冬場の面倒なところは従来の会社にぶん投げる、これではあの禿の商法じゃない。

              • 電力会社からすれば一番電力消費の多い夏の日中にガンガン発電してくれるんだからありがたい
                ピーク時にあわせて発電所増設せずに済むんだから

              • by Anonymous Coward

                んなわけねーじゃん
                太陽光の出力変動の早さほど需要の変動は早くない
                つまりちょっと雲が指して太陽光出力がだだ下がりしても
                電力会社は需要に合わせて供給し続けなければいけない
                つまり自前でピーク需要に合わせた発電能力を有さなければいけない
                だから「太陽光発電はコストが安い」と言われても電力会社は自前で大規模な太陽光発電事業に乗り出さない

                なぜ太陽光発電はコストが安いかって?
                それは太陽光発電に欠けている安定供給に必要な部分を自前で持たず全部電力会社に押し付けてるからだよ!
                それの責任も追わなきゃいけない電力会社からしたら太陽光発電は全然コスト安くないんだよ

              • by Anonymous Coward

                とりあえず事故の損害をほとんど国と国民に押し付けたままの原発の方がコスト安いとかは言わないでね。

              • by Anonymous Coward

                君の発言から親へ辿っていっても誰も
                「原発のコストが安い」なんて言ってないし
                「原発を推進しよう」なんて事も言ってないよ?
                なんで突然話の流れをぶった切って別の話にすり替えるの?

              • by Anonymous Coward

                放射脳くんの相手しちゃ駄目。

              • by Anonymous Coward

                だから「太陽光発電はコストが安い」と言われても電力会社は自前で大規模な太陽光発電事業に乗り出さない

                Wikipediaによると電力会社はメガソーラー発電所を持っているようですが、これらとは別の話でしょうか。

                日本の太陽光発電所 - Wikipedia
                https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A4%AA%E9%... [wikipedia.org]

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...