パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

VIA傘下のCentaur、「AIコプロセッサ」内蔵のx86互換CPUを開発中」記事へのコメント

  • by stranger (48711) on 2020年05月01日 13時13分 (#3807640) 日記

    #ステマ注意

    エッジ(端末側)でAIを利用する場合の選択肢としては、RISC-V系(というか中国?)が先行してる感じですね。
    昨年(2019年)辺りから、M5Stack社のM5StickシリーズやSipeed社のMAixシリーズが注目されていました。

    非力な端末側で、学習済みのAIではなく開発機能としてのAIに需要があることが分かったので、「x86アーキテクチャでも」ということなのでしょうか。
    自分もSipeed社のLongan Nano [akizukidenshi.com]と同MAiXDUiNO [shigezone.com]を入手しておいたので、この連休家籠もり対策はバッチリです。
    #Longan Nanoはメモリが小さいバージョンがあるので要注意

    • by Anonymous Coward

      こういう用途で使われる Kendryte K210 [kendryte.com]は、Bitcoinマイニング用FPGA製品などを販売しているCanaan社が開発したRISC-Vを採用したSoCで2018年9月にリリースされた(リリースアナウンスのツイート [twitter.com])
      最近はKendryte K210という形ではなく、SiSpeed社が「SpiSpeed M1」という形でモジュール化したものを使っている例も多い。(ESP8266やESP32と似たような感じ)

      また、MIPS系のIngenic XburstコアとRISC-Vを合体させ

    • by Anonymous Coward

      1行目の意味がわからないんだけど。タレコミの元になっているのはVIAの広告記事だって言いたいの?

      • by Anonymous Coward

        文面からすれば、元ネタではなく
        「私のコメントはステマともとれますが・・・」位の意味では
        ネタですよ、ネタ

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...