パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「パソコンがない時代、どうやって仕事してたの?」」記事へのコメント

  • by o-nikko (46233) on 2019年11月05日 22時38分 (#3711189) 日記

    当時そんな言葉は無かったが、PC導入直前は事務所に1台あったワープロを皆でシェアしていた。

    第1優先:課長の手書きを女子事務員が高速タイピング(短時間)
    第2優先:係長が指2本で打つ(長時間)
    第3優先:我々一般社員の奪い合い(残りの時間 or 残業)

    # 当時手計算で何日もかかっていた工程表が マルチプラン [wikipedia.org]で数分で出来る事を課長に見せたら即PCを2台買ってもらえた

    • by Anonymous Coward

      > 当時手計算で何日もかかっていた工程表が マルチプランで数分で出来る事を課長に見せたら即PCを2台買ってもらえた
       
      いまだとエクセル結果を電卓で検算させられるのに… やはり日本は退化しているのか…

      • by youbun68 (48392) on 2019年11月05日 22時58分 (#3711200) 日記

        ウチでは当時、事務のベテランがマルチプランの結果をソロバンで検算していた。

        それが 電卓 になったんだから、進化 でいいんじゃないか?

        親コメント
      •  Excelに限らず表計算ソフトでは、意図せずセルの値を書き換えてしまったり、計算式が外れていたりすることがあるし、そういう事故を防ぐ手段も無いから。
         職場で引き継いだExcelのワークブックを見ると、まれに計算式が外れているとか、計算式ではなくて値が入力されてるの見つけることあるな。

         私は本当に大量のデータに同じ計算を行う「表」を作るときは、accessのクエリで計算して、それをExcelに持っていって見栄えを整えますね。クエリならレコードに同じ処理を行っていることが確実だし、検算も確実にできるので。
         AccessからExcelにデータを持っていくのは、単純な表ならコピペ、ちょっと複雑な構造ならVBAで・・・。
         で、Excelには、VBAとかの痕跡は残してはいけない。そういうミスを防ぐための自動化手段をずるいとか言い出す奴が跋扈してるので。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      最初の職場は職場に一台しかないJ3100でどっかで違法コピーを入手したとおぼしき(取説無かった)Multiplanを一番下っ端正社員だったからチマチマと 
      Lotus1-2-3を備品で購入したけどもMultiplanの自作のライブラリが膨大すぎてコンバートを手作業でシコシコやってるうちに社員にはWindows PCが支給されMultiplanのライブラリはExcelへと変わりましたとさ

      • by Anonymous Coward

        Multiplanって完全十進処理する、稀な表計算ソフトらしい。

    • by Anonymous Coward

      ワープロの横に予約用の帳面が置いてありました。

      一人2時間まで、とか。

    • by Anonymous Coward

      自分の世代は、新卒入社時ワープロは有った。ただ,一人1台の環境ではなく,島に1台(ワープロを売っている企業のため普及は早かったと思う)。島毎に世代の違うワープロが有ったので,徐々に導入していった結果と思われる。レーザプリンタがついているものは清書用。文書はフロッピィで持ち歩き。業務文書は先人が作ったテンプレート(書式の枠だけなどなどが入っている文書)があり,部課長に決済を求めるときはワープロ書きが必須とされていた。

      電話はモバイルではなく数人で共有する有線電話(いわゆるビジネスホン)。でもExcelは有った世代。表計算は,学生時代の

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...