パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ペアを取っていない「CAT5e対応極薄LANケーブル」は通信速度低下に繋がる」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年10月30日 14時18分 (#3708527)

    LANケーブル通す穴が最初からドアやサッシに空いてればいいのでは?

    • by Anonymous Coward on 2019年10月30日 14時26分 (#3708532)

      今時の新築なら最初からLAN配線あるのは普通だよ。

      親コメント
    • 屋外とは、今時たいていの部屋にはエアコン用の穴があるし、
      屋内のドアは、そんなにスキマがキツキツじゃないから、
      (ちゃんとツイストペアな)普通のきしめんケーブルでたいてい問題なく使える。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        屋内はサッシでは無いから、最悪ドア枠の木材削れば隙間は作れるし。
        #賃貸では大家さんと相談して。

        • by Anonymous Coward

          屋内のドアは、そんなにスキマがキツキツじゃない

          って書いてあるだろ!
          ・空気の通り道がないと閉めづらくなるので、密閉が必須な用途以外では下部隙間がない屋内ドアはほぼない
          ・床掃除のし易さから、最近では引き戸は上吊り引き戸が多く、ドアと同じく下部隙間がある

          • by Anonymous Coward

            流行に応じて家を買い替えて行くのが当たり前なら良いけども、
            世の中10年物、20年物って家は幾らでも有るからね。

            • by Anonymous Coward

              ウチの妹夫婦が20年前に家を建てる時でさえLAN配線をしてもらったと言っていた。コンピューター関係ではない普通の人たちだ。
              築10年で配線ないのはハズレデベロッパーだ。
              もう一桁くらい上を言ってほしいものだ。

              • by Anonymous Coward

                2000年頃だとまだ規格の古いCat5相当あるいはCat3相当で引かれていて、いまGigabitEthernet通そうと思っても通らなくて悶絶するパターンだったりしないかな
                2005年くらいだと黙っていてもCat5eだとおもうが

              • by Anonymous Coward

                昔、賃貸でLAN配線有物件を探してた時、10Base2の物件を紹介されて、そっ閉じしたことがあるなぁ。
                #あれ、どれくらい前だったっけ?

              • by Anonymous Coward

                ありがちなパターンですね。

              • by Anonymous Coward

                管路があって、通線されていれば引っ張って入れ替えればいいだけだから。

              • by Anonymous Coward on 2019年10月30日 18時18分 (#3708691)

                ちなみに線が通ってなくても配管の両端にアクセスできるなら、丸めたティッシュにビニール紐を括り付けて、反対側から掃除機で吸えば通せます。
                あとはビニール紐の端にLANケーブル縛って引っ張ればOK

                親コメント
              • そしてプラグがつっかえる
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                なにその素人工事
                線だけ通して、コンセントなどと共通サイズになったジャックに圧着します。

              • by Anonymous Coward

                2007年に作られたマンションに住んでますが、特に確認しなくてもCat5eでしたね。
                当初は備付のハブが100baseTどまりでしたが、1000baseTの奴に交換したら普通にGigEクラスのスピードが出ました。
                マンションに引かれてる全戸共有FTTHが100baseT x 2でしかないので、室内だけでGigEの速度が出てもTime Capsuleへのバックアップが速くなるくらいしかメリットがないのが辛いところ。

              • 掃除機持ち出すところからして素人工事じゃあありませんかw
                // ジャックをつけたらほぐしすぎで100Mbpsしか出ないとかもあるある
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                爪の間に挟んで止める構造になっているのでほぐす必要はないです。
                爪に押し込む際に被覆は剥けます。
                知らないなら経験者に頼んだほうがいいよ。
                しったかしてるだけなら黙ったほうがいいよ。

              • 皮膜を剥くんじゃなくて、ツイストペアをほぐすってことでしょ。
                ツイストペアの先っぽをちょこっとほぐして、色の並びを作って
                差し込んで圧着だけど、真っ直ぐになっているところが1ミリとか長いだけで、
                スピードが落ちたりする。なるべくツイストしたままぎゅうぎゅうおしこもうとするんだけどね。

                親コメント
            • by Anonymous Coward

              我が家は65年前の家だが各部屋に真空管のソケット様なインターフォン用の配線がある。AC100Vもとれる。
              自分が物心ついたころにはインターフォンは全壊れていて使ったことはないけど

    • by Anonymous Coward

      LAN対応ドアやLAN対応サッシがあればいい

      JJが埋め込まれたドア枠を想像してしまった。

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...