パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

英Arm、チップ設計を引き続きHuaweiにライセンスできると判断」記事へのコメント

  • シノプシスもファーウェイ取引停止 [nikkei.com]
    プロセッサのIPが有ってもツール無しじゃ新規のプロセッサは作れないだろ。どんどん時代遅れになっていくんじゃない?

    あと、韓国から中国のフッ化水素横流し疑惑。中国は必要としてる純度のを確保できているのやら。

    • by Anonymous Coward

      Armは替えがきかないのでライセンスしてもらえないと非常に困る
      (AndroidのアプリデベロッパーでRISC-V用のバイナリをアプリパッケージに含めるところなんてないだろうw)が、
      Synopsysの方はCadenceやMentorなど、他にもそこそこの代替ツール提供会社はある。

      まあ、どれも米国会社だけどなwww

      いざとなればツールの自社開発って手もある。
      日本の半導体メーカーは、自前開発のEDAツールで半導体開発をやっていたところも多い。
      それがガラパゴス化を引き起こし、日本の半導体が世界のレベルについていけなくなった要因の一つだという話もあるんだけどね。

      • Android NDK使ってれば別ですけど,
        一応Androidアプリは基本ジャバなので(ノットジャバという主張もある)過去にIntelがx86のAndroidスマートフォン送り出してた時もそれなりに動きましたよ.
        今のAndroid-x86でもデレステなら動くらしいですね.
        AndroidとAndroidのジャバがRISC-Vに対応すればそれなりに目もあるでしょう.
        • by Anonymous Coward on 2019年11月02日 11時17分 (#3710008)

          Intelの場合は少し特別でね。
          あれはコードモーフィングして、Armバイナリをx86コードにリアルタイムで変換しながら動かしてる [impress.co.jp]のよ。
          だから、パフォーマンスや電池持ちはべつとして、アプリは高い確率で動かすことができた。

          HuaweiがRISC-Vで同様なことをやれる、技術力があるのかというのが一つ。
          そして、それでも100%互換というわけにはいかず、結局Intelはモバイル市場をあきらめるに至ったというのがもう一つ。

          基本はjavaといっても、凝ったゲームやマルチフォーマット対応の動画プレイヤー等はNDK使用が普通。
          もちろん皆がスマホでゲームをするわけではないが、将来にわたってゲームなんかまったくインストールする
          可能性がないと言い切れるという人もレアだ。
          互換性に多少なりとも不安がある機種と、不安がない機種が並んで売られていたら、
          まあたいていの人はあえて不安がある機種の方を選んだりしないので、結局売れないのよ。

          親コメント

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...