パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

USBの新規格「USB4」の仕様が公開される」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    まるでUSBの規格が3.0, 3.1, 3.2, Gen 1だのGen 2だのGen1x2だのUSB4だの乱立し始めたように見えるけど、要はUSB4 == USB-Cコネクタ + Thunderbolt 3。

    末端の利用者にとってはAndroid 3.xが死んだときのようにUSB 3.1~USB 3.2 Gen 2x2が死にましたというのとほぼ同じこと。何も問題ない。

    • Re: (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      Thunderboltという言葉を使わずにUSB4の記事を書いてしまうタレコミ者、そしてそれを無批判に転載してしまうhylomの無知っぷりに戦慄した。
      リンク元が腐ってるのかと思って見に行ったが、どれにもはっきりとThunderboltのことは書いてあるし。

      • by Anonymous Coward

        USBの体面を保ってやる工夫でしょ。「Thunderboltに負けて吸収されました」だと角が立つ。
        「Thunderboltと互換性のある高性能規格が登場」なら両陣営ともプライドの傷が少なく済む。

        • by Anonymous Coward on 2019年09月05日 20時56分 (#3681075)

          え?市場的にはThunderboltが負けてUSBの圧勝ですが…

          親コメント
          • DisplayPortからUSB Type-Cに寄生先を変えたIntel/Appleの戦略勝ち,
            Alternative Modeを入れたUSB3.xの負けって感じ?
            Thunderboltはデイジーチェーンが出来るから,外部ストレージ周りがスッキリするんだよね。
            (自分が使ってたのはFireWire800でしたが)

            ただケーブル規格の乱立だけは避けられないんじゃないのかね…
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              > Thunderboltはデイジーチェーンが出来るから,外部ストレージ周りがスッキリするんだよね。

              SCSIの時代を思いだすとあんまりスッキリするイメージが沸かないのですが。
              ケーブルの太さが違うからスッキリするんでしょうか。

              • Firewireのころから取り回しは快適ですよ~
                ケーブル細いし,短いの多いですしね。
                まあ,Macは筐体が小さいからストレージの増強をThunderboltへ頼ざるを得ないのですけども。
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                SCSIだって、あのごんぶとケーブルを一台ごとに全部PC本体に繋ぐことを考えたらすっきりしていたと思いますよ。

          • by Anonymous Coward

            試合(市場)に負けて勝負(技術淘汰)に勝った……からこそ角が立つ、ということでは。知らんけど。

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...