パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

北海道と本州を結ぶ送電設備、90万kWから120万kWへ増強へ」記事へのコメント

  • 用語として正しくはありませんが、まあ一電気消費者としての嘆きですな。

    • 多少のお布施は許容できると思っています。

      農業・畜産等と相性が良さそうで、安定供給が見込めそうなバイオマス発電は、普及してしかるべきだと思います。
      ちょっと甘いと言われそうですが、もし北海道の畜産等に対する支援になるなら、食料自給率という点でも良さそうです。

      風力は・・・ロマンがあるじゃないですか。
      さらに海上風力ときたら、なにかたまらない感じがあったりしませんか。
      # 日本風力開発(株)の株を買って、少々損しという朧げな記憶があるな。
      • 再エネみたいなもん 賦課金漬け [meti.go.jp]なのに、そこから更にお布施とな?いい加減にしろよ。
        専焼のバイオマスなんて論外なコスト [meti.go.jp]で賦課金の額にもそれが反映されてるし、混焼のバイオマスは石炭と変わらん。バイオマス使ってますってポーズのために効率落としてるようなもんだ。
        しかも、だ。北本連系線なんて周波数60Hzの西日本にはなんの関係もないし、なんのメリットもない。なのに東日本政府はしれっと負担を要求してくる。
        お布施を払

        • by Anonymous Coward on 2019年05月21日 11時58分 (#3618350)

          国は放置されてる山林対策で林業の補助金を増やそうとしてるから
          国産の木でバイオマス発電するなら太陽光なんかよりも環境負荷が低くなる

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            まあ、実際のところ山林を放置すると土砂崩れを起こすし、
            崩れた土砂で沢がせき止められたり土石流になったりで災害のリスクが高まるしな。

            本当に人の立ち入らない天然林ならまだしも、林道以上の道が通る森林は
            何らかの形で手入れしないと道の利用者や周辺に暮らす人にツケが回る。

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...