パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「次世代Xeonスケーラブルプロセッサ」発表」記事へのコメント

  • TDP400W (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward

    最上位のXeon Platinum 9282はTDP400Wなんですね。
    9282(400W)と9242(350W)だけ飛びぬけてTDPが高くて、それ以外は250W。
    前世代は最大でもTDP205Wだったので、約2倍。
    パッケージも他とは異なるし、単に2ソケットCPUを無理やり1個にくっつけたような製品。
    AMDの次世代EPYCが手強いから、なりふり構わず性能No1取りに行った結果でしょうか。

    • by Anonymous Coward

      マーケティング上どうしても「1CPUあたりのスペック」で7nmEPYCに負けられないから、2ダイを寄せてボードに直付けして、あたかも1CPUに見えるようにして、カタログスペックでEPYCを上回らせただけのネタ商品、売り物として市場に出回る事は無いだろう。
      実際の運用では28コア通常品を2ソケットなり4ソケットなり載せたほうが導入も冷却も保守もリプレースも圧倒的に低コストなので、そちらを使いましょうという話。

      • by Anonymous Coward

        実際、BGAでTDP 400Wとか熱衝撃での半田クラックが怖いけど、大丈夫な物なんだろうか。

        • by Anonymous Coward on 2019年04月04日 0時00分 (#3593026)

          半田クラックが生じるかどうかは、発熱量ではなく温度差に依存してます。
          温度差による膨張・収縮が原因なので、どれだけ発熱が大きくても、それ相応の放熱器を用意して温度を下げれば大丈夫。
          温度を下げられないなら、半田クラック以前にCPU自体が動かないですし。
          スパコン向けCPUとか、ハイエンドのGPUやFPGAも300W越えが当たり前の世の中なので、設計のノウハウも既にあるでしょう。

          親コメント
          • by eru (12367) on 2019年04月04日 10時44分 (#3593176) 日記

            このクラスだと液浸冷却とかかなぁ。流行りだし。
            # HFEとかどっかの代理店がガロンで仕入れて量り売りしてくれないかなぁ。
            # 個人で買うには高すぎる。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              Novecは番号が沸点を表してて常温常圧で液体かつ沸点が水より低いのは7000〜7300番台っつーことだが、
              リッター1万円ガロンで3万円より大幅に安い価格は見当たんないから、そこが底値なんじゃないかなあ。
              3M以外の互換品とかリサイクル品とかあるのだろうか…

            • by Anonymous Coward

              普通に空冷か水冷じゃないですかね。

              液浸冷却だと、基板引き上げ用クレーンとか、乾燥スペースとか必要でかなり大変ですよ。
              取り回しが非常に面倒なので、同一基板を大量に使用するスパコン用途以外では液浸冷却は使われないんじゃないかな?

              このCPUを買うのは記事にもあるように、ライセンス費用を削減したい人。
              1CPU当たりでライセンス費用払ってるような小規模用途には向いてないと思う。

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...