パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

数十秒手のひらを乗せるだけで野菜摂取量の充足度を推定できる測定器」記事へのコメント

  • by tamapon (48105) on 2019年03月05日 15時26分 (#3575119)

    ドイツで開発されただけに、日本人を測定したら「黄色野菜は十分ですが、緑色野菜が不足しています・・・。」なんて言う結果だったりしてね。

    でも、皮膚と皮下数mmを測定して定量的に判別できるものなのかねぇ。
    どういう原理なんだろうね。

    • by phason (22006) <mail@molecularscience.jp> on 2019年03月05日 16時43分 (#3575228) 日記

      >どういう原理なんだろうね。

      もとのBiozoom社の製品だと,可視領域での反射を使った簡便な吸収測定です.
      50 nm刻みぐらいでの波長分解と,多点照射・受光での空間・角度分解を組み合わせて大まかな吸収スペクトルを出し,皮膚や表面近くの血流中のカロテノイド類とかの濃度を出す感じで.
      #〇〇~×× nmのピークはカロテノイド由来とする,とかのざっくりとした計測ですが,傾向程度ならまあ見えるのかなあと.

      親コメント
      • by tamapon (48105) on 2019年03月05日 17時34分 (#3575288)

        へぇ、なるほど、ありがとうございます。

        測定値がこうだから、あなたはあと何gの野菜を摂取しなさい・・・とか言う商売をする奴が出てきそうだな。
        で、スラドネタになる、と。www

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そのための研究を弘前大と一緒にやってますね。
          https://www.kagome.co.jp/library/company/news/2018/img/201801092.pdf [kagome.co.jp]

          「“野菜を摂取する”という行動変容を促すために、「野菜の充足度」を簡単に測定する手段をカゴメにて開発し、弘前大学COIにて実施している健診の現場においてその実効性を検証し、「野菜摂取の過不足を測る」⇒「食事指導に活用する」⇒「野菜を摂取する行動に移す」という仕組みの開発と普及につなげます」

    • by Anonymous Coward

      > 緑色野菜が不足しています
       
      ザワークラウトのことか。遠慮します。

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...