パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Sony、Bluetooth搭載ターンテーブルを発表」記事へのコメント

  • bluetoothって、スマホ←→イヤフォンの間でさえタイムラグが結構大きくて、ゲームだと支障があるぐらいなのに、
    円盤まわす人は自分の手元の操作と耳から入ってくる音のラグ平気なの?

    もしかして、円盤まわす人って有線接続時のラグも意識できるぐらい感覚(の時間分解能)が鋭くて、
    普段から脳内でそのラグを処理できているから、bluetoothのラグも容易に対応できたりするの?

    • アナログのレコードはアーム自動の機種でもスイッチ押してアームが動いて針が下りるまで数秒はかかるのが普通です
      手動なら当然自分の指でアーム動かすわけですが
      もしかして私タイムラグの意味勘違いしてる?
      • by Anonymous Coward

        BTイヤホンなどは軒並み、BT通信のせいで音声が遅延する。
        ゲームとかで使ってみるとよくわかります。
        「あれ・・・声が・・・遅れて・・・・聞こえて・・・くるよ」状態w

        最近の良いものでは遅延を少なくしているモデルもありますが、それでも遅れはわかります。

        • by Anonymous Coward on 2019年01月13日 11時17分 (#3547640)

          今のBTイヤホンなどは
          延滞をまったく考えてないものと
          延滞をそれなりに低減してくれるコーデック(aptX)
          延滞をがっつり低減してくれるコーデック(aptX-LL aptX-Adaptive)
          があり、がっつり低減してくれるコーデックに対応している送信側・受信側をセットで使えば
          遅れが分かると言える人はかなり少なくなります

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >遅れが分かると言える人はかなり少なくなります
            この表現の仕方上手いな。覚えておこう。

          • by Anonymous Coward

            音ゲーはaptXでは全然ダメだった。
            低遅延のLLでもダメだって聞くけどね。

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...