パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

キートップに電子ペーパーを用い、全キーの割り当て変更が可能なキーボード」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    キートップに液晶なんてもう10年以上前の発明だし
    電子ペーパーにしてコストダウンってのも何年も前から何度も提案されてるだろ
    • by Anonymous Coward

      > 電子ペーパーにしてコストダウンってのも何年も前から何度も提案されてるだろ

      それ、どこのバカの提案?ソースどうぞ。
      電子ペーパーにしたら、コストアップにしかならんだろ。
      長年大量生産されてきて値段がこなれまくった液晶のコストパフォーマンスを知らんのかw

      • by Anonymous Coward

        もう15年近く前になるのか。

        全キートップにカラーディスプレイを搭載したキーボード [impress.co.jp]が話題になったけど、結局機能縮小されて一部のキーのみ液晶搭載されたキーボードになったあげく、それでも高額で消えていった商品があるんだよ。

        以降、安価であれば需要があるのはわかったため、コストダウンの方法がいろいろ模索され、その中に当然電子ペーパー案もあった訳。
        当時の液晶に比べれば、今の電子ペーパーなんて全然安価なんだよ。
        そういう経緯さえ知らずに、世界に無知をお披露目する君は、見ている側でさえ恥ずかしくなるよw

        • by Anonymous Coward

          なんで今の液晶と比較せずに当時の液晶と比較するんですかねえ

          • by Anonymous Coward

            そりゃ、今キーボードに搭載するなら、液晶より電子ペーパのほうが向いているからでしょ。

            消費電力の少なさや電源を切っても表示が消えない特性、液晶より小さいものでも作り易いとか入手性とか、扱いやすさとかね。

            当時:液晶高額、電子ペーパー高額
            現在:液晶安価、電子ペーパー安価
            で、機能と価格でキーボード用途としては電子ペーパーに分があるって話で。

            • by Anonymous Coward on 2019年01月09日 18時03分 (#3545781)

              当時ってwww、十数年前だって液晶はE-inkに比べれば激安だったよ。なに頓珍漢なこと言ってるんだかwww
              そのキーボードが高価だったのは、液晶じゃなく有機ELを使っていたからだ。

              > 液晶より小さいものでも作り易いとか入手性とか、扱いやすさとかね。

              そもそもE-inkディスプレイはいまでもE-ink社のたった一社しか作っていない独占供給なんだから、
              入手性は液晶に比べてけた違いに悪いに決まってるだろ。
              価格だって競争原理が働いてないんだから、液晶とは勝負にならんよ。
              E-inkを使った電子書籍リーダーが、同サイズの液晶タブレットよりはるかに値段が高いの見ればわかるだろ。

              知識もないのに口から出まかせでシッタカするのはやめとけ。恥の上塗りするだけだからwww

              親コメント
              • by 90 (35300) on 2019年01月09日 21時56分 (#3545906) 日記

                個々のキートップに表示器が付いてるタイプだと、当時も今もモノクロ反射液晶かカラーOLEDの二択ですよ。安い高いというより、該当製品がないという状況ですね。
                対角1.5インチを割り込む辺りからバックライトの仕込みづらいカラー液晶は少なくなって、有機ELの方が増えるんですよ。なのでカラーかつキートップに仕込むなら有機EL一択です。

                # https://www.nkkswitches.co.jp/is/index.php [nkkswitches.co.jp] ラインナップ拡充しましたね。今なら……

                電子ペーパーはそんなに高くもないし、液晶は小ロットではそんなに入手性がよくないですよ。それよりは駆動回路がどれだけ使い回せるか、簡素に作れるかの方が効いてきます。720p@30Hzを生成し続けるのとUSBで受けて横に流すのとどっちが簡単で簡素に済むかって、そんなに難しい見積もりじゃないんじゃないでしょうか。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                > 電子ペーパーはそんなに高くもないし、液晶は小ロットではそんなに入手性がよくないですよ。

                それは既製品の電子ペーパーの入手性だろう?マトリクスタイプのカスタム品のE-inkディスプレイを
                小ロットでオーダーする場合でも液晶より入手性が良いと主張するつもり?w

                > 720p@30Hzを生成し続けるのとUSBで受けて横に流すのとどっちが簡単で簡素に済むかって

                上で「個々のキートップに表示器が付いてるタイプだと…」と言っておきながら、
                今度は大型ディスプレイの例を引っ張ってくるってのはどうなのよ?www
                「恣意的な条件の運用」ってやつやねwww

              • by 90 (35300) on 2019年01月11日 13時28分 (#3546749) 日記

                マトリクスタイプのカスタム品のディスプレイはふつう小ロットでオーダーできないので、同じことではないかと。
                コストダウンのために大型パネルを一枚だけ仕込むという前提は共有できているものとして、電子ペーパーの方が安いんじゃないかと書いたわけですが、ACさんはそこがうまく汲み取れてなかった感じでしょうか?

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                > 対角1.5インチを割り込む辺りからバックライトの仕込みづらいカラー液晶は少なくなって、有機ELの方が増える
                なんで小さい音楽プレイヤーでOLEDパネル採用するのか疑問だったんだがそういうことか。
                ガラケー全盛期には小さい背面液晶がちょくちょくついてるイメージだったから思い至らなかった。

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

処理中...