パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2019年01月02日 13時12分 (#3542532)

    ・PCはいずれ無くなるか?
    ・スマホはいずれ無くなるか?

    なんて質問になるだろうかと思ったが、いかんせん、PCもスマホも国内電機メーカーの多くは
    自社生産から撤退済みで、あまり聞けるところがない。

    SONYと任天堂に
    ・家庭用ゲーム機はいずれ無くなるか?
    というのも聞いてみたい。
    出版社や本屋に
    ・紙の本はいずれ無くなるか?
    てのも面白いかも。

    • 「インターネットはいずれ無くなるか??」
      「今、上映中のディズニー映画で、ラルフとか云う大男がブッ壊してた」

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「クラウドはいずれなくなるか?」
        「IBMって会社に買収された」

        • by Anonymous Coward

          スマブラspに参戦してましたよ

      • by Anonymous Coward

        「インターネットはいずれ無くなるか??」


        「インターネットはいくつに分割されるか??」

    • 今こそすべての日本企業に問います。
      ・AIで御社の事業はなくなりますか?
      ・中国、インド企業の台頭で御社の事業はなくなりますか?
      とかだろう
      親コメント
      • 逆に、「ああ、駄目ですね」と妙に何かフッ切れた感じで言う経営者と、「いや大丈夫ですよ」と死んだ目で言う経営者が居た場合、どっちの言ってる事が信頼性が高いと思いますか??

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ドヤ顔で「ウチは大丈夫です」しか思い浮かばないんですが…

      • by Anonymous Coward

        ・今頃そんな質問してくるって、何周遅れだよ
        ・この雑誌売れそうにないし、今後広告出さないように後方に言っておかないと
        という反応が得られるでしょう

      • by Anonymous Coward

        ぼーっと生きてんじゃねぇーよ

    • 前者2つは10年、後者2つは5年前に聞きたい感じの質問だな。

      親コメント
      • 「セガってだっせーよな」は20年前か

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年01月02日 14時34分 (#3542577)

        任天堂の倒し方、知っていますよ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        一般人が「どうみたって先はないだろ」と思っているものの行く先をメーカーに問うて、
        やせ我慢・空威張りの回答を楽しむという企画だから、いまごろでもいいんではないか?

        • by Anonymous Coward
          「御社のPCサーバーでLinuxはいつサポートされるのか」と聞かれて
          「Linuxなんかオタクが使っているだけ。ウチでは永久にサポートしないのでそうぞ自己責任でwww」と余裕をこいていたメーカーもあったなあ。
          半年経たずにLinuxをサポートしていたけど。
          • by Anonymous Coward on 2019年01月02日 15時31分 (#3542611)

            LinuxカーネルだってLinusが死んだらメインと見なされるものがなくなり複数の系統に分裂するかもしれない

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            LinuxなんてオタクがーってのはVer1のカモメとかがマスコットキャラのころ?
            そこで半年で公式サポートしたなら結構早いほうな気が

            2.xのペンギンさん以降になったらもうオタクがってシェアではなかったし…

            • by Anonymous Coward
              既に2.x系列で、IBMや富士通のPCサーバーがサポートを初めていたのにあの物言いでした。
              • by Anonymous Coward

                2.2から2.4系ぐらいでもまだまだ対応が少なくて
                デバイス認識しないサーバにあたって苦労した記憶が…
                HPとかで引っかかってデバイスドライバ組み込んだカーネルコンパイルしていれたんだったか
                ドライバディスクつくったんだかして苦労して入れた記憶が…

                #いれようとしたのはたしかDebianのpotatoかwoodyあたり…

    • by Anonymous Coward

      ・ベータはいずれなくなるか?

      • by Anonymous Coward

        やめて家庭用機のβⅡで録画したうる星がもう見れないの思い出すから
        MDも同様
        負け組を認識したら僅かな過度期にメディア移行を行うべきでした

      • by Anonymous Coward

        そういえばGoogleのサービスにベータってつかなくなりましたね

    • by Anonymous Coward

      今後どうなるかの考察ではなく、利益を出し続けるためにこうあってほしいという願望

    • by Anonymous Coward

      そもそもこれは誰が答えたんだろう。
      経営者?
      役員?
      広報?
      営業?
      開発?

      社として出している以上、それなりの部署で許可をとった上での返答なんだろうけども。

      スラドとか的に言うなら、
      C言語はなくなるか?という問があったとして
      そこでソフトウェア開発会社の経営者やら広報が答えた内容に、なんか信頼性があるのかというとね。
      やはり現場で今の知識、今後出てくるであろう知識を持っている人間じゃないと正直あてにならない。
      持っててすら完全にはあてにならないけど、少なくとも経営者とかよりはマシ。

    • by Anonymous Coward

      結構微妙でありそうなのは

      • 光ディスク
      • HDD
      • メインフレーム
      • 現金決済
      • 赤外線リモコン
      • ガソリン車
      • CD-DA
      • 蛍光灯
      • マウス/キーボード
      • 電波放送
      • 衛星通信
      • アナログラジオ
      • Wi-Fi
      • 有線LAN

      とかじゃなかろうか。
      将来性が微妙だけど、代替できない良さがまだ残ってるという点では。

      • by Anonymous Coward

        ・FAX
        ・ハンコ決裁
        ・IPv4

        • IPv6の方がIPv4よりも先になくなるような気もします。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            IPv6は、使われてるところではちゃんと使われているんだが。
            現在の端末もIPv4/v6とも接続できている。

            サーバ屋もう少しがんばってくれんものか。
            仮想環境やら構成管理ツールやらでがりがり遊んでると、IPv6アドレス一個というのはあまりにもせつない。

            • 例えば,IPv8ができたときに,IPv6は移行してなくなっても,IPv4は残るというような意味です。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                ぐぬぬ。参った。
                俺には、そこまで先は見えてなかったのだ。

              • by Anonymous Coward

                IPv8はあるでしょ。
                v○○は単に規格の番号であって、ソフトウェアバージョンのような新旧更改を示す数字ではないし
                #それも承知の上で「例えば」と言っているのかもしれませんが

              • by Anonymous Coward

                IPv8に移行するという考えは、今のところ無いみたいです [wikipedia.org]

              • by Anonymous Coward

                kBサイズのメモリしかり、IPv4しかり、
                作られた当時はそれで充分だと思われていたとしても、
                将来にわたってもそうだとは言えないでしょう?

      • by Anonymous Coward

        有線LANはいくらなんでも残るだろ、基幹ネットワークまで無線化とか無理だし。

      • by Anonymous Coward

        明らかに将来性があるものまで含めるのはなぜなのか。

        有線LAN
        特定の空間*周波数帯に許される帯域幅は有限なので、無線LANでは超えられない壁がある。
        高密度な通信が必要な用途では絶対になくならない。

        衛星通信
        今後大きく増えそうで、各社投資してる段階なんだけど?

        • by Anonymous Coward

          将来性?

          量子通信によりメタル線や電波などの媒体自体が要らなくなった未来では不要ですよ。

          あ、まだ判断できないって?

    • by Anonymous Coward

      紙の本はすでに推定販売金額は前年比6.4%減とかいう。 ピーク時(いつだよ バブル期?)から半減とか。
      いずれは特装本みたいに金持ち対象の特注だけになるのではないか。

    • by Anonymous Coward

      https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1146756.html [impress.co.jp]

      ウォズ「いまは、1年後の状況が予測できても、2年後は予測できないぐらいに技術が進歩し、環境が変化する。だが、それでも、よい未来とはなにかということを、エンジニアは考え続けてほしい」
      「私は、HP時代に、ここにいて、エンジニアで一生を過ごすだろうと思っていたが、それでも、いまから、5年後、10年後、50年後にはどんな世界にしたいのか。テクノロジーで人の生活を変え、人の生活を豊かにすることを考えてきた。その1つがパーソナルコンピュータだが、この企画は5回も拒否された」

      どこも同じだよ

    • by Anonymous Coward

      >出版社や本屋に
      >・紙の本はいずれ無くなるか?
      出版・印刷業界は結構電子書籍の導入を進めています。
      大方は「紙は完全に無くならない」と考えています。

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...