パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ソニー、4層で容量128GBのBD-Rを発売」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    HDDだと容量単価は1/5だし、
    microSDでも倍出せば買えてしまう。
    敢えてBDを選ぶメリットがない…

    • by Anonymous Coward on 2018年10月20日 9時01分 (#3501175)

      しかも読み込み/書き込み速度は等速で4.5 [MB/s]、現行最大の12倍速で54 [MB/s]なので、
      今どきのHDDの200 [MB/s]には遠く及ばず、microSD(SDHC)でも今はUHS-1 (=最低10 [MB/s],最大100 [MB/s])以上が当たり前なので、
      ますます円盤メディアの意味がよくわかりません・・・

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年10月20日 9時37分 (#3501198)

        メカと半導体不使用というのはある意味メリットだと思う
        メカは壊れるし高密度多閾値フラッシュメモリって消えるよね
        (BD-Rが消えないとは言ってない)

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年10月20日 9時53分 (#3501205)

          微細化しているUSBやSSDのフラッシュメモリは最短で半年で消える状況
          (業界としては1年を目標にしてたと思う)

          なのでBD-Rに記録しておくのは一つのメリットですね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2018年10月20日 10時17分 (#3501214)

            BD-R って1年も持つ?
            SONY のメディア使ってるけど、1年持ってるの1枚も無いんだよね。DVDの時代は10年単位で保管できたけど、BD世代はデータ保持が怪しすぎてテンポラリの移動にしか使ってない。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              BD-Rそんなにきえるか?
              6年前に書き込んだものは今でも大丈夫だけどな。
              保管状態がわるいんじゃないのかなぁ。

              • by Anonymous Coward

                DVD用の不織布つかってるんじゃないの?

        • by Anonymous Coward

          それってデメリットでもありますよ。
          読み込むためのドライブがこの世から無くなる可能性がある、という巨大なデメリットが。

          現在もMOユーザより。

          • by Anonymous Coward

            最悪、表面状態を読み出す汎用なナニカで読み出す
            # あまり微細な奴になるとSTMで読み出す羽目になる?

        • by Anonymous Coward

          BDドライブと言うメカに依存してますがな。
          数十年単位で製造保証してくれるなら別だが。

      • by Anonymous Coward

        ホログラフィでTB級になるって話は、いつまで経っても研究室の域を出ないね。

        • by Anonymous Coward

          ホログラフィ辺りは一応商業化はしてるんだ
          ただドライブ、メディア共にかなり高額なので
          普及せずにメーカー共々死んでる

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...