パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

キャンピングカーや重量級貨物車はタイヤにご注意」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    バーストの主な原因は空気圧不足によるスタンディングウェーブ現象。他にはタイヤの減りすぎによるカーカスのワイヤー破断、サイドウォールの損傷など。

    家具類を増やすオーナーもいそうだけど、荷重が数百キロ増えたとしても、その分空気圧を上げればバーストはしないのではないかな。ビデオオプションの企画では一般乗用車用タイヤで空気圧50キロ以上入れないとバーストしなかった。内部の空気圧と耐荷重は似たような負荷だと思う。

    荷物を増やした時に耐荷重が気になるならキャンピングカー用の体重計がイギリスで3万円程度で売ってる

    • by Anonymous Coward on 2018年08月22日 18時44分 (#3466490)

      ダブルタイヤになってると、反対側とかタイヤ間のサイドが一気にわかりにくくなるからなー
      そも、乗用車でも初歩の初歩である空気圧チェックしてる人ってどの程度居るのだろう。

      これから涼しくなっていくにつれて、簡単に20kPa(0.2kgf/cm^2)ぐらいは落ちるので注意ですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        最近の車には空気圧警告灯ついてるだろ(マンコみたいなマークが光る)
        それ見るだけだからサルでもチェックできるよ
        • by Anonymous Coward

          親コメの人の車種が何か知りませんけど、仕様ちゃんと確認してますか?

          高級車等で空気圧をそのままチェックしてる一部車種ならともかく、通常はABSの回転センサー由来なのでそこまで信頼性高くない気がします。
          スタッドレスとノーマル履き替えた後に特定操作してないとか、
          全体的に空気が抜ける時間経過や気温差で低下した場合は検出できない車種もあります。

          さらに、サイドが逝って瘤みたいに膨らんだバースト直前状態でも、空気圧変動は誤差レベルなので警告灯を信頼してるとバーストするまで気づけないですよ。

          • by Anonymous Coward

            Poloに乗ってるけど、最近2回ほど空気圧警告等が点灯。
            どちらもディーラーに持っていってみてもらったら、木ネジみたいなのを踏んでいて空気が抜けかけてた。
            走っていて特に異常は感じなかったから、まあ、それなりには役に立っているんでしょう。
            #確かに万能ではないだろうけど

      • by Anonymous Coward

        ダブルタイヤ用のエアゲージあるから測定は簡単だけど、キャップの脱着が大変なんだよね
        サイドウォールの状況なんて全然わからんね

      • by Anonymous Coward

        半年点検をきちんとやっている人なら1年に2回はチェックしているな。
        家人はガソリンを入れる度にチェックしてもらっているらしい。

        # 問題ないのに1本だけ圧が下がっているからパンク臭いと言ってタイヤを
        # 売りつけようとしたGSがいた
        # 1カ月後の半年点検で問題のタイヤをディーラーに調べてもらったけど全く問題なかった

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

処理中...