パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「黒潮発電」、100kWの発電に成功」記事へのコメント

  • どうしても海洋の生態系と水産資源へのインパクトが心配になってしまう。
    ツナサシミを意図せず量産してしまうようなことがないよう考えられてるならいいけど。
    あと、電力の陸送はあんまり考えられてない気がするので離島や洋上プラットホーム向けなのかな?

    #角度とか

    • by Anonymous Coward

      >ツナサシミを意図せず量産
      それを調べることも今回の実験の目的じゃなかな

      実用で2メガWの計画なので、離島や幼女プラットホーム以外にも活用するのでは

      ※魚の場合はフィッシュストライクといえばいいのか?

      • 今回のは直径11mの羽で、本番用は20mだっけ?
        翼端(と言うのかな)の速度はどのくらいになるのだろうね。
        水中だからそれほど速くはないと思うけど、叩かれる魚っているのかな?
        風力の羽に叩かれる鳥よりは少ないような気がするけど。(根拠なし)

        • 叩かれる魚はほとんどいないでしょう。
          魚は低周波振動を知覚するので、障害物の存在を十分前から察知する。
          例えば、回遊性の魚が岩礁の潮上に定位する例が知られており、水中振動の知覚が支配的であると言われている。
          水中の透明度はたかが知れているので、障害物を避けるには視力はあてにならない。もし仮に障害物回避を視力に頼ったとすると、島や海山に激突する魚がたくさん見つかるはずです。
          怪しいものがぶんぶん回っていたら、相当遠くから回避することでしょう。

          親コメント

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...