パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ARM、「アンチRISC-Vサイト」を立ち上げていた」記事へのコメント

    • コスト
    • エコシステム
    • フラグメンテーションリスク
    • セキュリティ
    • 設計保障

    ISA自体の優劣については論じてないようだが、そこは勝てないと認めたのだろうか。
    まあ、会社がそれで長く商売している商品なんだから、出たばっかりのものと比べちゃ、
    向こうにいろいろそろってないものがあるのは当たり前だよね。

    昔のMicrosoftがやっていたLinux叩きを彷彿とさせるなぁw

    寡聞にして、オープンハードウェア(とはちょっと違うかな。でもリアルに出現させるにはモノづくりが必要)
    ではソフトウェアの場合ほどめざましい成功例を聞かないが、
    (Linuxの成功がバケモノじみているというのはあるかもしれない)
    いずれ「なんでもかんでもRISC-Vベース」といわれるような存在に育ったりするのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      ISAの優劣で市場の覇権が決まるようなら、インテルなんて何十年も前にドロップアウトしてるよ

      • by Anonymous Coward

        ドロップアウトしつつあるんじゃない?
        今、世界で最も多く使われているプロセッサのISAはARMではないかね?

        • by Anonymous Coward

          数ならARMだろうが、生産されている半導体の面積で言うならまだx86-64の方が多いと思うぞ

          たとえば、ARM系では最大のサイズと言われているA10のダイサイズ(半導体の面積)は125mm^2と言われているが、Core i5のダイサイズは177mm^2で同じ生産数でも1.5倍のサイズ

          • by Anonymous Coward

            CPUのダイサイズの総面積で比較することに、ただの負けず嫌いの言い訳以上の何があるのかね?w

            • by Anonymous Coward

              いや、生産量を図るとき、面積あたりか金額ベースかどちらかを基準にするのが普通でしょ。負けず嫌いて。お前は一体誰と戦ってるんだ

              • by Anonymous Coward

                いつから生産量を図る話になったんだ?www

              • by Anonymous Coward

                逆に聞きたいが、お前は何の話をしているんだ? どういう基準で「使われている」という状況を図るのが良いと考える?

              • by Anonymous Coward

                自分で「数ならARMだろうが」と言っているように「数」だよ。
                「ISAの優劣で」という話をしているのに、半導体の面積で比べても仕方があるまい。
                半導体の面積=トランジスタ数はISAよりさらに下の層の話だからな。

              • by Anonymous Coward on 2018年07月18日 11時33分 (#3444675)

                生産台数だとおそらくARMよりも多いマイコンはかなりあると思うが、そう言う話をしたいのか?

                >半導体の面積=トランジスタ数はISAよりさらに下の層の話

                これは流石に主張がユニークすぎて意味が分からん。ちょっと詳しく解説してくれ

                親コメント

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...