パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

名古屋高裁、大飯原発の再稼働を認めないとした地裁判決を取り消す判断」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2018年07月09日 13時43分 (#3439744)

    裁判所はルールが守られているかを判断するところなんだから、ルールがおかしいとかルールを変えるべきというのはルールを決めてるとこに言うべきっしょ。
    それをこれは重大な問題だから、ルールを拡大解釈すべきとか超法規的措置を取っちゃったら、三権分立なんて成立しないよ。

    •  もし福島の原発と同じことが起こる可能性が高いなら、人格権でも所有権でも設置許可の取り消しでも根拠として使えるルールはいくらでもある。そもそもそんな危険なものを正当化できるルールなんてあるわけがない。今回の判決も人格権が差し止めに使えること自体は認めている。
       今回の判決は、そこまで危険性が差し迫っているわけではないので、原発の設置が法的に認められている以上、潜在的には危険であっても、人格権による差し止めを認めるわけにはいかないというもの。
       まあ津波対策はだいぶ進んだのだろうけど、それだけで十分なのですかね。判決では北朝鮮のミサイル問題とか結構あっさりと否定しているけれど。

      http://adieunpp.com/judge/kousai.html [adieunpp.com]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      司法は立法府のつくった法律が理にかなってるか審査する機関でもあるから、
      >ルールがおかしい
      を司法に訴えるのは間違ってない。
      今回の件だと、理にかなってるという裁定。

      • by Anonymous Coward

        司法は立法府のつくった法律が理にかなってるか審査する機関ではありません
        法律が理にかなってるかは、違憲立法審査や国会で審議(審査)されます

        • by Anonymous Coward

          >法律が理にかなってるかは、違憲立法審査や国会で審議(審査)されます

          違憲立法審査は司法(裁判所)の仕事だろ・・・
          日本では直接に法律が憲法違反であると裁判所へ訴える訴訟は認められてないのだし
          手続上まったくもって適正

          まあ、今回のは判決その他読んでないので原告がそもそも違憲を訴えていたか
          (=司法が違憲かどうか判断していいかどうか)は知らんし
          これまでの判例での高度に専門的な知識が必要な場合の裁判所のそれに対する判断枠組の問題とかはあるけど

    • by Anonymous Coward

      日本の裁判所には「統治行為論」なんてものがありましてね、三権分立なんてそもそも成立してないんですよ

      • by Anonymous Coward

        そりゃ安全保障に関して憲法が生存権と対立しかねないのだから仕方ない。
        理想と現実が対立したとき、理想に軍配を上げるのはお花畑の住人だ。

        • by Anonymous Coward

          日本の司法制度は無能だ!とドヤ顔で言われましても…

          • by Anonymous Coward

            憲法が(特定状況において)矛盾しているのだから、無能なのは司法じゃなく立法じゃない?

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...