パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

九州電力管内、太陽光発電による発電量が受け入れ限界に近づく」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    >それでも供給力が需要を上回る場合、太陽光や風力による発電の出力制御を行う
    太陽光パネルの上にカバーでもするんだろうか?
    それとも雨乞い???

    • 参考になれば。マルツのレポート [marutsu.co.jp]の中をみるとわかる通り、取り出す電圧/電力は制御可能なのです
      # この仕事をするのが、#3404384/#3404389 が言っている「パワーコンディショナ」
      • by Anonymous Coward on 2018年05月08日 12時50分 (#3404511)

        それ、ショートしてるか抵抗につないでるか(で、効率の良い抵抗値がある)って話だからインバーターであるパワーコンディショナとはちがくね?

        パワーコンディショナだけで処理するならためれるだけ充電した後は自分とこで使うなりして最終的に熱として放出という形になると思う。
        パネル自体をいじって良いなら角度変えるとか液晶シャッター組み合わせるとかできそうだけど。

        親コメント
        • by nekopon (1483) on 2018年05月08日 13時19分 (#3404524) 日記
          おお、やはり誤解が。パワーコンディショナの仕事は、#3404438 にもある I-V曲線ないしI-P曲線のどこでパネルを動かすかを決めることです。ただのインバータではありませんよ。
          # 電流を引かなければ、エネルギーはパネルから熱として放出されます
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            # 電流を引かなければ、エネルギーはパネルから熱として放出されます

            実際そうなんだけど、わざわざ熱吸収率の高い黒いパネル並べた挙げ句、電気を余らせて熱放出させるのはどうなんだろう、と思ったり。
            パネルだって劣化するだろうし、温暖化というほど大事じゃないにせよ、周囲の気温に影響は与えそうなものだが。

            • by Anonymous Coward

              九州全体でたった800万kWしかないのに、そんなので気温が変わるわけないでしょ。

              • by Anonymous Coward

                それ以前に、そもそもその熱源の素はその場所に降り注いでいる太陽光ですからね。
                仮に全部発熱に回しても気温を上昇させる要素にはならない。

              • by Anonymous Coward

                むしろ逆にそこで熱に変わるはずの太陽光を電力にしてることで気温が下がる?

                #他の場所(電力を消費する場所)で熱になってるけどね

              • by Anonymous Coward

                むしろ逆にそこで熱に変わるはずの太陽光を電力にしてることで気温が下がる?

                #他の場所(電力を消費する場所)で熱になってるけどね

                建物の屋根にのせると、室温は少しだけ夏は下がり、冬は上がる。

                それホント?夏涼しくなり冬暖かくなる、という住宅用太陽光発電のメリット
                https://www.solar-partners.jp/pv-eco-informations-34144.html [solar-partners.jp]

              • by Anonymous Coward

                それは太陽光を電力にするからというより、屋根とパネル間に空間ができて断熱層になるからっぽいですね

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...