パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

視線計測デバイス向けのUSB HID規格が標準化される」記事へのコメント

  • USB機器って、USBで標準化されて
    クラスドライバーで動くようにならないと
    Linux系OSで使えないようなことが、少数派ながら、ありますよね。

    USBの普及に対して、USB-UVCの整備はちょっと遅れたけど
    今はクラスドライバーで使えるのが普通になっている。

    実装はWindowsより遅れるんだろうけど
    そのうちクラスドライバーで使えるようになるとしたら
    またラズパイの可能性が広がる!

    • by Anonymous Coward
      クラスドライバ化、いいですね。

      仕事でTobiiの視線測定グラスを使いましたが、デザインと測定性能も良かった記憶があります。
      目線で操作するデバイスも、そう遠くないと思いました。
      • by Anonymous Coward

        身体の状態の計測やゲーム用途などでは使えるかもしれないが、一般的なコントローラーとして普及することはないだろう。
        視線は無意識に動かしてしまうことが多すぎて、コントロールに使うにはそういったノイズ成分のフィルタリングが
        難しいのよ。

        試しに、意識的にしばらく視点をある場所に固定しようとしてみ?結構精神的に疲れるでしょ。

        • by Anonymous Coward

          使い方次第だと思いますけどね。
          ディスプレイ側に標準搭載されるようになれば色々なところで使われるようになるのでは。

          • by Anonymous Coward on 2018年05月07日 8時25分 (#3403726)

            だから、使い方次第。用途をゲームなどのごく狭い使い方に絞ったところでは使われるだろう。

            視線認識なんて技術的にはとうに完成していて、最近何かのブレークスルーがあったとかいうわけではない。
            今回標準ドライバ作ろうという話になっただけ。

            で、視線認識をコンピューター操作のUIとして利用しようというのは、だれでも一度は夢見てみる話で、
            結構いろんなところが「出す出す詐欺」をやったりしたものだが、いままで結局出てきてないのは
            上に描いたような理由で実用的ではなかったからよ。

            つまり、視線をとるのは難しくない。
            だけと取得してみたら、視線は意外といろいろぶれていて、あちらこちらとひっきりなしにさまようものだった、という話。

            親コメント

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...