パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

失われてしまったカセットテープの「オートリバース」」記事へのコメント

  • あれって、当時は60分テープで2時間の番組を録音するとかの需要がメインだったと思うんだけど、今の懐古主義的なテープ需要で必要な機能ではないよね。
    無理に再現しても、テープが絡まるとかのトラブルの元にもなったりするし、失われたのではなくて、必要ではなくなっただけなのではないかな。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • 当時は60分テープで2時間の番組を録音するとかの需要がメインだったと思うんだけど、

      録音でオートリバースを使えるのは、珍しいかもしらない。

      • by Anonymous Coward

        85年のソニーのラジカセのカタログからオートリバースを持っている奴を拾うと
        ・録再ワンウェイ+再生リバースのダブルラジカセ(\39,800のCFS-W80とか)
        ・録再リバースのシングルラジカセ(\44,800のCFS-7000とか)
        ・再生時リバースのシングルラジカセ(\32,800のCFS-V75とか)
        なんて感じ。
        90年になると録再リバース+再生リバースの機種が増えるけどね。

        カセットデッキの方だと、
        ・86年のPIONEERのカタログにはT-9090WR(\84,800)
        ・90年のSONYのカタログにはTC-WR720(\39,800)/TC-WR820(\54,800)/TC-WR910(\73,800)
        なんてツイン録再リバースデッキ(ダブルデッキの両デッキが録再でオートリバース)が載っている。

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...