パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

中国業者に入力業務を再委託していた業者、OCRでのデータ電子化が問題に」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    最初から末端の方で専用ソフト等で入力していれば
    こんな自体にならなかったのではと
    申請者が紙に書くのは良いが
    それをそのまま送って入力を委託するって
    無駄とは言わないが、それなら末端で最初からデータ入力して電子データとして扱えれば
    幾らか楽ではと
    あっちこっちから大量に紙媒体で集めれば入力する労力も相当だろうに

    最初からフォーマットが決まってる電子データで送れば手続きを自動化出来ますし
    そういうことが出来ない理由って何ですかね・・・

    • 電子データだと「なべ」が足りないのかも知れません。
      渡る世間はナベばかり [livedoor.com]
      このゲームに使ったフォントは一番多く「なべ」があったものだそうですが、すべての「なべ」が有った訳ではないとか。

      結局、漢字は手書きの画像ファイルになってしまうかも。

      • by Anonymous Coward on 2018年03月27日 20時16分 (#3383426)

        もう、「わたなべ」さんは全て「渡辺」で処理するようにすれば良いのに。

        それだと余りに乱暴すぎるというのなら
        戸籍名の異体字を通常の漢字で置き換えた、行政処理用の名前を紐づけて
        そっちを使って行政処理するようにすれば良いと思う。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年03月27日 20時57分 (#3383449)
          > 行政処理用の名前
          マイナンバーでええやん
          NO.6さんの本当の名前が何だって行政処理上はどうでもいいことでしょ…
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          そのものではないけれど、昔の自動車免許のかな表記がそんなポリシだったような。
          「徹」のよみは「テツ」しかない、みたいな固定化をしていたと思う。

          • by Anonymous Coward

            「小」を「オ」と読む姓を持つ者ですが,子どもの頃,父の免許証は長らく「コ」表記でした.
            本人確認書類として使う場合はどういう扱いになってたんだろう?
            # 今ならそんなののコピーじゃあ通らないよなぁ

            • by Anonymous Coward

              運転免許といえば、電子化されて印字される前は申込書を写真に撮って
              縮小焼きして作っていた時代があるらしい。
               (申込書が免許フォーマットだったってこと)

              そのために一定の手書き文字品質であることが求められ、
              免許センターの周囲には代書屋が並び立つ状態だったと。

              • by Anonymous Coward

                代書屋代がもったいなかったから原付免許は鮫洲の試験場にいって手書きした。

          • by Anonymous Coward

            なつかしいな「ハルヒヘイチ」。。。

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...