パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ビットコインの採掘に必要な電力が問題に、「環境に優しい仮想通貨」も生まれる」記事へのコメント

  • すでにCPUパワーを浪費しない仮想通貨は数多く流通しいて
    国内の取引所でも購入できます。

    わざわざ記事に取り上げる必要はなさそうなんですが...

    • by Anonymous Coward

      たくさんあってもだめでしょう。Bitcoinが消費電力において最強でBitcoinの効率は悪いのだから。

      • by Anonymous Coward

        ちょっと考えてみろよ
        今電気代100万投入して200万稼いでるやつがいるとして、
        ビットコインの消費電力が1/100になるって知ったらどうすると思う?
        電気代が99万カットできて喜ぶと思うか?
        ちがうよな、100万円分の電力を投入して2億稼ぐんだよ

        ビットコインが電力を消費するのは効率の問題じゃないってことだ

        • by Anonymous Coward

          > ちょっと考えてみろよ
          > 今電気代100万投入して200万稼いでるやつがいるとして、
          > ビットコインの消費電力が1/100になるって知ったらどうすると思う?
          > 電気代が99万カットできて喜ぶと思うか?
          > ちがうよな、100万円分の電力を投入して2億稼ぐんだよ

          まず、参加者が減らない状況では、そうはならない
          なぜなら参加者がみんなそっちも採掘するので、特定主体の視点で見ると
          100万円分の電力を投入しても稼げるのは200万のままということになる

          > ビットコインが電力を消費するのは効率の問題じゃないってことだ

          そもそも「通貨」としての流通性を阻害するほどの計算リソースがつぎ込まれている時点で、すでに「通貨」ではないという見方をするのが正しい
          まさにバブル崩壊寸前の投機対象になっているのがビットコイン
          流動性がなくなった瞬間にバブルが弾けるのは過去の土地バブルと同じだ

          • by Anonymous Coward

            俺は電気代の話してるんだよ、ご苦労さん

            • by Anonymous Coward on 2017年11月23日 18時41分 (#3317540)

              アルゴリズムの改善等で単純に省エネ化するとマイニングのコストが下がるのでマイナーが増える。しかしビットコインの設計上マイナーが増えると自動的にマイニングの負荷が上がる。マイニングの負荷が上がると消費電力が増える。実際に電力効率の改善に対してどの程度のマイナーが殺到するかはやってみないとわからないので最悪消費電力は変更前より増えるし。
              単純にビットコインのシステムを省エネ化しても意味はない。プルーフオブパワーを諦めてChiaのような方式にするかもう少し現実的な難易度にするかだな。
              意味がないというかそもそもプルーフオブパワーは電力効率を無視してるんだよ。

              親コメント

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...