パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ビットコインの採掘に必要な電力が問題に、「環境に優しい仮想通貨」も生まれる」記事へのコメント

  • 製薬研究、気象シミュレーション、宇宙人捜し!

    採掘の結果、こういった研究が進むものだったら良いのに。
    SETI についてはスクリーンセーバーによる、内職方式がありましたね。
    サーバーから分析するべき生データをダウンロードして、計算結果を返すんです。

    当たり(新薬発見、宇宙人発見)が出たら、儲かった(?)分を分けあうとか。
    投機家を引き込むシナリオを作るのは大変だなぁ。

    • by Anonymous Coward

      結構いいアイデアじゃないですか?
      電力本位制からビジネス本位制(とでもいうのか)に。
      計算資源から新たな資産が生まれうるなら、仮想通貨の信用を補強しうるものでもあるわけですし。

      • by Anonymous Coward

        いやいやいや

        いまから20年位前にこういう分散コンピューティングの一大ブームがあったんですよ。
        今でも続いているプロジェクトもいくつかありまけど、どこも参加者がじり貧で困っているのですよ。
        結局のところ参加者に対するリターンなんてどこも出せない(そもそも新薬や宇宙人なんて見つかってないですよね)ので、
        モチベーションだだ下がりですし、だったら確実にリターンのある仮想通貨の採掘に行くのは経済原理上当然の結論かと。

      • by Anonymous Coward

        > 結構いいアイデアじゃないですか?

        ユトリスト・・・・
        ホントウにアレゲなのかよ・・・

    • by Anonymous Coward

      採掘に使うには、その問題が
      ・偽造できない資源(ビットコインの場合、これは演算量)を投入しなければ答えは出せない
      ・その答えが正しいことの検証は資源を浪費しなくてもできる
      という性質を持っていなければならないので、難しいんじゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        IPFSやTahoe-LAFSに似た、CDNやクラウドの共有ブロックデバイスとして運用される仕組みに統合する。
        各ノードの運用者は初期領域として、端末固有のBIOSやデバイスの認識記号の組み合わせなどから作られた鍵で暗号化ファイルシステムを作る。
        いろんなゲートウェイからアップロードされたファイルは複数のノードで検証された後で消費される。アップロードやダウンロードで転送される時に若干の計算資源や帯域を使う。
        消費されていない残りの提供可能状態にある空き容量やオンライン状態継続時間で重み付けでコインの価値や量を算出する。これだけでも結構いい感じになりそうですけどプログラムはできません。誰かお願いします。

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...