パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「ゲーミングPC」市場が日本で急拡大」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2017年11月20日 16時53分 (#3315588)

    もうパソゲーを遊ぶ人の中にもパソコンを組み立てるという概念自体が無い人たちも多そう
    コンシュマーゲーム機を買ってくるぐらいの考え方なんですかね?

    でもその程度のハードの知識だと些細なトラブルすら解決できないのではと思いますが

    • by sunow (19805) on 2017年11月20日 17時34分 (#3315623)

      トラブルをできるだけ回避したいからこそ、出来合いのゲーミングPCを
      買うのではないかな。

      今となっては自作するメリット少ないしね。

      親コメント
      • by Printable is bad. (38668) on 2017年11月20日 18時23分 (#3315665)

        トラブルをできるだけ回避したいからこそ、出来合いのゲーミングPCを買うのではないかな。 今となっては自作するメリット少ないしね。

        確かに、細かいことに拘らなければ価格的にも出来合いやBTOの方が安かったりするし、昔に比べると少ないですね。

        しかし、価格競争に陥った結果か、CPU・GPU・メモリ容量・SSD容量など特長として目立つスペックのみが重視されており、

        • ケースにかける予算がケチられていて、悪臭がしたり劣化しやすかったりする粗悪プラスティックが使われていたり、金属部のバリが酷かったりする。写真で見るより明らかにちゃっちく現物を見ると高級感がなくてがっかりする。
        • 品質の悪いコンデンサーが使われている電源ユニットのせいで数年後に破裂してしまう(電源が選べるBTOもありますが)。
        • 安物のファンを使ってるせいで騒音が酷い
        • 防塵対策がなされていないので内部が埃だらけになって壊れやすい(自作ならエアフローの正圧や吸気ファンのフィルターなどの防塵対策が可能)
        • SSD は容量だけが重視され、コントローラなどの質が悪い製品だったりする。酷いところだと型番が書いていない。

        など、問題点のある出来合い品が多く、地雷を避けるために、全パーツの型番が書いてあるとか、静音性や防塵性をうたっているBTOを探すとかしていると、選択肢が極端に狭くなった挙句自作より割高になってしまいます。

        あと、出来合い品は、一部のパーツを交換したいけど交換すると保証が切れるので交換できずイライラするとか、一部のパーツが壊れただけで全体を送り返さなければならず修理に時間がかって使えない期間が存在するといった問題があります。これについては、特定パーツの交換のみに応じてくれるメーカーもあるので、そういうところを選ぶことで回避できますが。

        自作も昔と違って相性問題はほとんど起こらなくなったし、ドライバも大半がOSが自動でインストールしてくれるので、意外と手間はかかりません。各パーツの情報を調べることで地雷を回避できるのと、ケース・マザーボード・電源などを品質の高いものにすることで長期的な安定性を高めることができるというメリットがあります。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年11月20日 18時59分 (#3315696)

          ゲームがやりたいんであって、自作なんて煩わしいことやってられない

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            定評のある電源やファン、SSD何かを選んでるとBTOですら馬鹿馬鹿しくなるんだよ。
            それくらいの価格差は出てくる。
            組む手間の分を払っていると考えれば良いんだろうが、中をいじると保証が切れたりするので結局BTOは候補から外れる。

          • by Anonymous Coward

            一応一番いいグラボと一番いいCPUにメモリもりもり載せると自作のほうが数十万程度安くなる。
            尤もそんなパソコンを買うと月給がまるごと飛んでくが。

          • by Anonymous Coward

            そういう人はサイコムで買ったほうがいいかなとは思う
            パーツたくさんつけたときの費用がそんなでもないし
            割高なのもセールを狙えばそこそこの値段になる

            • by Anonymous Coward

              セール狙うならエプソンダイレクトとかでもそう変わらなくなるんじゃない?

        • by Anonymous Coward

          そーいや、安物のケースほど切れ味がよくて、長袖手袋の習慣がつきました。

        • by Anonymous Coward

          ぶっちゃけ、しっかりしたケースと電源を求めるとそれだけで6万7万とか行くからね。
          そういうところからがっちり固めてくと、なんだかんだでエプソンダイレクトあたりのやつをセール時期にクーポンマシマシで
          買うのと変わらなくなっちゃうからなんとも。

      • そうですね。

        せいぜい手を入れるっても延命でビデオカード入れ替えたり、メモリを買い足すくらいで。
        CPUを変えないといけないような頃にはソケットの形状ごと変わってるし。
        マザーボードごと入れ替えるくらいなら、次世代のそこそこのPC買ってきてまたベースとして数年
        使うほうが手間も含めたコスト的には安い気がする。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年11月20日 21時43分 (#3315787)

          自作PCなど組み立て二十分くらいだろし
          部品もハイスペックで安定となると限定され、
          、結局、時間の差ではなく、

          でも服を自作する奴はへってないところを見ると
          この分野
          もう着物と同じなのかもね

          決して、何か、ものづくりの精神が薄れた
          というわけではなく
          次に進んだだけ

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            自作PCなど組み立て二十分くらいだろし

            BTOメーカー工場勤務の一流組み立て員かなんか?

            • by Anonymous Coward

              そんな頻繁に組むもんじゃないし、ふつうはMBやケースのマニュアル読みながらだから数時間はかかるよね。

            • by Anonymous Coward

              参考として今年初めごろにマウスコンピュータで行われたIT系メディアの組立勝負ではマウスの工場の人が27分55秒、
              メディアチームは1時間11分55秒から1時間28分09秒という結果でしたね。
              マウスに挑め!パソコン組立合戦~飯山 冬の陣~ [mouse-jp.co.jp]

          • by Anonymous Coward

            パーツを組み合わせてはめ込むだけの自作PCにものづくりの精神なんか元々ないでしょ、

    • by Anonymous Coward

      ハードウェアレベルでの些細なトラブルって自作してなきゃ起きようのない問題ばかりじゃないですか?
      出来合いとかBTO のゲーミングPCとかで起きる些細なトラブルなんてのは、まず無いです。
      こういう動くことが保証されてる構成で起きるようなトラブルはPC自作やってた程度の知識では解決不可能ですよ。

      今どきは自作するより安上がりだったりしますし、構成の自由度も上がってるので性能とか考えても、自作すること自体が趣味じゃなければ自作するメリットないです。

      • by Anonymous Coward

        BTOとかのショップ物ゲーミングPCは自作用のパーツの組み合わせがほとんどですよ。
        メーカー製のように独自に発注した専用型番の物を使ってるところは稀です。
        なので、保証が付いているだけで自作PCと中身は変わりません。
        同じパーツを買ってくればまったく同じ物を自作でも作れます。

        この保証が必要な層が増えているだけで、自作にメリットが無くなったから売れているわけではないと思います。
        特に、代理店制度のため割高なパーツは海外通販が可能な自作PCはかなり割安に作れます。
        ゲームをするのに満足なスペックの15万程度以上のハイスペックなPCはかなり割高なパーツが多いので自作がお得です。
        お金よりも知識が無くても安心して使える物が欲しい人が増えているんだと思います。

    • by Anonymous Coward

      最近じゃ自分で解決する必要すらないかと(知恵袋みたいなのとか)
      そういった方々だとメーカー製パソコンのほうがスペックの説明も省けますしね

      • by Anonymous Coward

        昔、F○Vが買った時から調子が悪く、1年ちょい使って
        どうしてもダメで、問合わせたらそもそも悪いマザボで、
        初めに出てくれたお兄さんは、「即交換します」とか
        ゆっていたのに、次の電話からはけんもほろろで、
        (もう無いとか訳の解らない事をいって)
        なのでマザボを買ったらF○Vのマザボに入らず、
        (デスクトップのマザボがあんなに小さいとは思わなかった)
        ケースを買って、CPU(duron)を取り出したら鼈だった
        時以来、自作オンリーです。
        メーカー保証なんて幻想です。

    • by Anonymous Coward

      自作は金かかるからね。
      同じスペックでもBTOで買った方が安いし、保証もついてくる。
      毎年中身が一式入れ替わってるような買い方する人とか、パーツ一つ一つに強いこだわりがある人とかでないと、自作のメリットがないです。

    • by Anonymous Coward

      秋葉原の自作ショップは壊滅に近いですしね……。
      ドスパラも大幅縮小したし、マトモにパーツ揃うのはツクモとアークくらい。
      ソフマップに至っては全国のビックカメラ不良在庫の倉庫みたいな扱い。

    • by Anonymous Coward

      成人式の近い甥が自作派です。

      祖母から貰った小遣いでPCを組み立てて遊んでいます。
      その様子は若い頃の僕にちょっと似ています。

      当方はPC自作は過去何度かやって、既にさほどの関心もなくなりました。
      要するに成長の一段階として経験するのは悪くないと思うのです。

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...