パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Nintendo Switchを解析したハッカー、ファミコンエミュレーターを発見」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    スーパーファミコンにはファミコンをエミュレートする機能が実は存在する(CPUレベルで互換性があるのは間違いないらしい)のは本当ですか?
    (ファミコンアダプターのことではない)
    あとスーパーファミコンの回転拡大など機能はCPUによって提供されてるのでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      当初は互換を目指して開発されていましたが、最終的には断念されました。
      ファミコンのROMカートリッジを使用できるアダプターの試作品はありましたが、中身はほぼAVファミコンだったらしいです。
      つまり、互換性は無いと考えて良いかと。
      ちなみに当初の互換を目指した関係で変なCPUを選択する事になったとも言えます。

      拡縮回転機能は一般的にはVDPと呼ばれるデバイスが機能を提供しています。スーパーファミコンの場合、S-PPU1およびS-PPU2の2個のVDPが存在します(後に1チップ化、さらにCPUとの統合が行われたらしいです)。
      # 初代ファミコンは最初からCPUとPPU(VDP)が統合されていた

      • by Anonymous Coward on 2017年09月20日 21時57分 (#3282914)

        ファミコンで統合されていたのはSPU(サウンド)では?
        逆にスーファミは1CHIPの基板表記があるモデルでもAPU(サウンド)は別チップだったっぽい。

        親コメント
        • by shesee (27226) on 2017年09月20日 22時36分 (#3282931) 日記

          スーファミのサウンド 例の久夛良木さんチップセットですな。リコーとソニーで製造元違うから統合は出来なかったのでしょう。
          そっから始まったのだから久夛良木さんもよくやるわと思います。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          訂正ありがとうございます。確かにPPUは別チップでしたね。
          サウンド機能の統合とNTSCとPALでCPUが分かれていた事がごっちゃになっていました。

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...