パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Ryzen Threadripper夜間販売、購入者は30人程度」記事へのコメント

  • 是非AMDに寄付を。あなたの寄付がAMDには必要なのです!
    --

    “人生の大半の問題はスルーカで解決できる...

    • by Anonymous Coward on 2017年08月13日 16時46分 (#3260625)

      Intelにちゃんと寄付しなかったからIoTから撤退しちゃったのかな

      親コメント
      • by shesee (27226) on 2017年08月13日 18時45分 (#3260657) 日記

        一応Arduino 101は継続の筈です。Edison,GalileoはRaspberryPi3と比較しちゃうと高かったし、性能もいまいちで、標準のyoctoLinuxは使いにくくパッケージもメンテされていなくドキュメントも整備されてなく正直言って使えなかったです。ArduinoIDEからはなんとか使えましたが、512MBや1GB のメモリに4GB のフラッシュ積んだノイマンアーキテクチャのSoCで非リアルタイムOS上で起動されたデーモン上でArduino動かしても何も面白くは無いです。実際応答速度やタイマー精度悪かったです。
        Arudino M0のAtmel SAM D21でプログラム256KB SRAM32KB、101のIntel Curieで384KB、80KB、UNOのAtmel ATMega328で32KB、8KBですし。
        基本コンセプトが間違っていたとしか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          一応Arduino 101は継続の筈です。

          あれ? そうなの?

          Intel® Curie End-of-Life Scheduled
          https://communities.intel.com/thread/116434 [intel.com]
          > Intel is actively working with alternative manufacturers to continue to make the Arduino 101* development board available to the market.

          とはあるけどIntel的には撤退で間違いないんじゃない?

          • by shesee (27226) on 2017年08月13日 19時57分 (#3260680) 日記

            知らんかった。マジでぇ。x86初のハーバードアーキテクチャだと喜んでいたのに。なくなる前に買い足しとくか。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              > x86初のハーバードアーキテクチャ

              Arduino101に使われているCurieに使われているQuark SE C1000はハーバードアーキテクチャじゃないよ。
              ハーバードアーキテクチャなQuarkはD1000とD2000 [intel.com]。

              • by shesee (27226) on 2017年08月13日 21時50分 (#3260719) 日記

                あ、本当だ、ブロックダイアグラムのフラッシュメモリがプロセッサコアに直接繋がって無い。SRAMだけだ。てことはRTOS動いてるのかな。
                そういえばD2000の評価ボードあったな。じゃあ101はもういいや

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                しかし、バイナリの互換性も放棄してしまったx86というのは存在価値があるのだろうか。
                実際に使って製品出しているところあるんかいな。

            • by Anonymous Coward

              命令キャッシュ搭載してるCPUは分類的にはハーバードアーキテクチャになると思ってましたが。
              PICみたいにプログラム専用メモリのアドレス空間が別って奴ですね。

        • by Anonymous Coward

          ホント、Yocto採用するならもう少しメンテに力を入れて欲しかった。
          公式レポジトリも一部パッケージを除外しないとビルドできなくなったままだし、deb_pkgでビルドしようとすると大量のエラーが発生して、独自のビルドシステム使ってるのが仇になってやる気が無くなりました。

      • by Anonymous Coward

        代理店レべル情報だけど、RealSesneも撤退しちゃうらしいしねぇ

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...