パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

IntelがCore i9シリーズ全モデルの仕様を発表」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    露骨にThreadRipperのライナップに被せて来たね
    特にコア数は、AMDの16コアに対してINTELは最大18コアを出してきた
    このままコア数競争が激化して欲しいわ
    今まではINTELがメインストリームのコア数を4までに制限してて不便すぎた

    • by Anonymous Coward

      メインストリームでの用途だと6C以上うまく使ってくれんでしょう
      Linuxやサーバー用途で使うなら別ですが

      6C以上を安定して有効活用するには
      まだ数年かかるんじゃないですかね
      無駄に電力喰って遊んでる分には構わんってのもありですが

      足りてないのは
      CPUのシングルクロックと
      GPUパワーみたいな

      # 4k8k四苦八苦

      • by Anonymous Coward

        4Cはよくて6Cはダメってのも変な話。
        CPUのシングルクロックが大事だからデスクトップでも2Cでいいや、とは言わないんでしょ。

        • by Anonymous Coward

          何コア何スレッドでも最適に割り振れるほど洗練されたアプリケーションが
          メインストリームでどれほどあるのかってはなしです
          まだまだ6C以上をうまく使えるわけじゃない

          # エンコ職人とかLinux使いなら別ですが

          • by Anonymous Coward

            要は利用者のパソコンに合わせているだけですからね。利用者の大半が4コア4スレッドかそれ以下なのであまり派手にスレッド数を増やしても意味がないのだ。加えて一部の利用者のために並列化を推し進めるのはあまり得策とは言えない。そもそも並列処理で速くならない処理もあるしそもそも並列化できないものもある。
            それに一本のソフトウェアがプロセッサを占領するのはよろしくないので派手にスレッド数を増やすと嫌われる。クロームがいい例。悪い例か?
            ただAMDが中位モデルに6コアを持ってきたしインテルもその辺りに6コアを持ってくるという話なので今後は6コアへの対応が進むかもしれませんね。
            あとLinuxなら何でも並列処理で高速に処理できるわけではない。

            • by esuta (40045) on 2017年08月10日 19時27分 (#3259612)

              だからこそ8コア16コアを普及価格帯に落としてきて、
              性能を生かすアプリを増やして欲しいということなんじゃないですかね
              製作者の方はおつらいと思いますが、世の中の仕組みということで

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                あーソフトウエアというかソフトウエアメーカーがついてこれるかどうかは別としてインテルもテコ入れをするようですね。要するに値下げですが。
                6コアi7Xの値段から考えればi7 8???の6コアモデルはk付きでも330$位になると思いますよ。PCI-Eのレーン数、メモリチャンネル等が控えめな代わりにね。
                ただ今現在だと中位モデル以上はSMTが付いているのでフルに使うのは難しいですね。8コアでも単純に12~16程度のスレッドを処理がというか命令が衝突しないように発行する必要があるので。特にパーソナルコンピュータの場合。

                AMDが今の勢いを維持できればの話だが。

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...