パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

再生可能エネルギー全量買い取り制度がスタートして5年が経過」記事へのコメント

  • それが正義だというのか。

    うちの屋根ソーラーは42円だけど、夏は常時運転のエアコンとかで結構自家消費してしまう。電力の売り上げで15年かけて施設を償却する計算で、15年保証に入った。会社が潰れなければいいが。そういうソーラーと、発電した分全部売るメガソーラーと、同じ枠組みっていうのが間違っているように思えてならない。

    メガソーラーは売れ残り工業団地とか回復の見込みがない耕作放棄地とかならまだしも、あちこちで生態系破壊が問題になっているし、最近は農地まで狙われている。「メガソーラーは環境に悪い」としか思えない。

    • > 「メガソーラーは環境に悪い」としか思えない。

      「メガソーラーは環境に悪い」というのは正しいでしょうが、他の発電と比べてどうか、が問題かと。

      放射性物質の最終処分の実運用が始まるまでは、原発の環境負荷は算定不能だと思っています。「東海再処理施設」廃止に1兆円 [sankei.com]で、廃止に 70年もかかると次の再処理施設(

      • by Anonymous Coward

        太陽光発電の発電ピークと電力需要ピークの時間帯が大きくずれてるから
        他の発電所(火力発電所など)の効率悪化を強いるという意味で
        メガソーラーが環境に悪いのは確かだと思うよ。
        時間帯で買い取り価格を10倍程度変えるなりして真南以外を向かせる必要があった。

        • by Anonymous Coward on 2017年07月04日 0時14分 (#3238221)

          太陽光発電の発電ピークと電力需要ピークの時間帯が大きくずれてるから

          太陽光の発電ピークは12時、需要のピークは真夏の14時で大きくずれてないよ。
          しかも14時でも太陽光の発電効率は1割も落ちない。

          他の発電所(火力発電所など)の効率悪化を強いるという意味で
          メガソーラーが環境に悪いのは確かだと思うよ。

          それを火力発電に強いていたのが出力調整の出来ない原発だったんだよ。だから原油価格が高騰しても石油火力を温存せざるを得なかった。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            いや、逆でしょ?

            出力調整が出来なくっても「出力が安定している」のだから
            「どの程度の稼働をさせれば良いのかわかっているので計画が建てやすい」
            「深夜にその余剰電力で揚水発電用の水の汲み上げ」が出来た

            で、太陽光の場合は天気予報である程度の予想は出来るかもしれませんが
            「どの程度の発電量」がくるのかわからないので火力での調整がどの程度がわからないことが問題で
            それが効率の悪化というお話ですよ?

            太陽光の方がよほど原子力に負荷をかけていると思うんですが
            今現状において火力発電に依存しないで対応出来ているんでしょうか?無理ですよね。

            • by Anonymous Coward

              いや、逆でしょ?

              出力調整が出来なくっても「出力が安定している」のだから
              「どの程度の稼働をさせれば良いのかわかっているので計画が建てやすい」
              「深夜にその余剰電力で揚水発電用の水の汲み上げ」が出来た

              で、太陽光の場合は天気予報である程度の予想は出来るかもしれませんが
              「どの程度の発電量」がくるのかわからないので火力での調整がどの程度がわからないことが問題で
              それが効率の悪化というお話ですよ?

              需要の変動に応じて出力を調整するのが電力会社の仕事なのでそのような事は問題になりません。すでに2016年には、その「どの程度の発電量」がくるのかわからない太陽光を各電力会社が導入して実績をあげてますね。

              • by Anonymous Coward

                > 需要の変動に応じて出力を調整するのが電力会社の仕事なのでそのような事は問題になりません。すでに2016年には、その「どの程度の発電量」がくるのかわからない太陽光を各電力会社が導入して実績をあげてますね。
                いや、だから乱高下されると対応出来ないから全量流す訳じゃないとか
                制御装置いれてねってなったじゃないですか。
                ソレで制御で苦労しているのに何を言ってるんですか?
                車だって等速走行が燃費いいんですよ?出力を上下に変動させるのが安定すると思います?
                出力を一瞬で上下させられると思ってるんですか?

                > 再生可能エネルギーに批判的な人にありがちな間違い

              • by Anonymous Coward

                いや、だから乱高下されると対応出来ないから全量流す訳じゃないとか
                制御装置いれてねってなったじゃないですか。
                ソレで制御で苦労しているのに何を言ってるんですか?
                車だって等速走行が燃費いいんですよ?出力を上下に変動させるのが安定すると思います?
                出力を一瞬で上下させられると思ってるんですか?

                思ってるも何も「すでに実績がある」って書いてるのに何を言ってるんですかね。
                貴方の想像より事実の方が重要でしょ。いくら人間の骨格を考えると160Km/hの速球は投げられないと力説してもプロ野球を見ればって反論されれば終わり。

                それが火力発電に対して効率の悪化になるって話ですよ?

                石油火力が経済的な回転域で発電できないのは原発でも一緒ですが。
                というか効率を無視する代わりに需要の変動に対応してたの

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...