パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

将来DisplayPortコネクタは消え去り、USB Type-Cに集約される?」記事へのコメント

  • 8kモニタもプリンタもあらゆる周辺機器がケーブル一本で繋げて使える夢の世界が!!
    (Thunderboltでは10Wまではすでに実現していましたね)

    • by Anonymous Coward on 2017年06月20日 16時00分 (#3231118)

      どっちも電源を供給できる者同士を繋いでしまったら、どっちがパワーサプライ側になるか
      どうやって決めるんだろう。あるいはつないでみたら、みな相手側からの電源供給を期待していたりしてね。

      古き良きUSB 2.0/2.1の時代はホスト側とスレーブ側でコネクタ形状が違っていたから、コネクタが挿さるままに繋げて
      あとはホスト側がドライバをサポートしていることを「祈る」だけで(ダメだったらドライバを探しに行けば)よかったが、
      Type-Cになると、形だけはケーブルで繋がるものでもハードウェアの仕組み的にどうやっても動作するはずのない
      組み合わせというのがたくさん生まれる。素人にはこれまでよりずっと扱いにくくなる。
      ケーブルの両端につながるそれぞれの機器の仕様まである程度詳しく知っていないと、繋げて動作させられるのか判断できない。

      親コメント

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...