パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

将来DisplayPortコネクタは消え去り、USB Type-Cに集約される?」記事へのコメント

  • 来たるべき未来 (スコア:5, おもしろおかしい)

    「モニタつないでも映らないんだけど」(それPC側モニタ出力のない普通のUSBポートや…)
    「モニタにつなぐとこ無いんだけど」(それ入力は普通のやからディスプレイケーブル必要なんや…)
    「やっぱりつないでも映らないんだけど」(それモニタ側ただのUSBハブや…)

    話は書かせて貰った!シス管は滅亡する!

    --
    RYZEN始めました
    • なんて、ドラマで誰かが死ぬシーンみたいだな、 USB Type-Cのややこしさ [wikipedia.org]は。

      コネクタの形状を見ただけではハードウェア的に何をサポートしているかわからないというのは
      わりと欠陥規格なのではなかろうか。

      USB Implementers Forumはオルタネートモードに対応する規格で開発しているメーカーに対して、
      ポートをきちんとラベルするよう求めている

      とあるが、AppleはMacBook, MacBook Proのオルタネートモードを持つUSB Type-Cコネクタに何もラベルしてない [apple.com]。
      ジョナサン・アイブの行き過ぎたミニマリズムにも困ったものだ。

      ビデオカードのコネクタもU

      • USB Type-Cハブを繋いだら、そのハブの各ポートは
        親機のポートがオルタネートモードで持つ機能をサポートするのだろうか?とか、

        オルタネートモードは信号がUSBじゃないからUSBハブでは使えないと思う。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          信号増幅付で自動切換ポートなハブがそのうち出てくるよ
          ご家庭でLANのUP/DOWN逆差しなんてもう全然気にしないのと同様に常識は変わる

          でも高品質なアナログ回路を多種突っ込まなきゃならんだろうから製品出たとしてもしばらくは高値安定かな

          • by Anonymous Coward

            > 信号増幅付で自動切換ポートなハブがそのうち出てくるよ
            > ご家庭でLANのUP/DOWN逆差しなんてもう全然気にしないのと同様に常識は変わる

            じゃあそんなハブを通してディスプレイを2台繋いだらどうなるのか?とかな。

          • by Anonymous Coward
            それ切り変わるのは根元のほうだからポートを増やすhubが作れないぞ。USB-Cのつもりでディスプレイさしたら他のポートにさしてるUSB-HDDが外れた! とか その逆とか意味あんの?
            出来るとしたら切り替え機じゃね?
            • by Anonymous Coward

              親分子分はUSB信号維持しないとダメだけど(これもポーリング無くなったり上下関係あやふやに出来る時代到来中ポイが
              オルタネート系は普通に(元子分用)ポート間で親無しスルー接続すんじゃね?

              • by Anonymous Coward

                んでハブのどのポートに配るの?複数繋がってたらどうすんの?って話でしょ。

              • by Anonymous Coward

                今でもパソコンにつながったUSBハブにハードディスクを複数繋いでも問題ないだろ。
                単純に送信先を指定できるようにすればいい。

              • by Anonymous Coward

                「今でもパソコンにつながったUSBハブにハードディスクを複数繋」ぐのはオルタネートモードで動作してるんではないからね。
                USBの本来の機能として、複数のストレージを繋ぐことは想定されている。

                オルタネートモードでは、中でやっていることはUSBは関わらないからね。
                Display Portはどうなの?一つのポートに複数繋げて切り替えて使うなんてことサポートしてると思ってるの?

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...