パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

IDC、PC市場は2019年に復活すると予測」記事へのコメント

  • タブレットとスマホはタッチパネルというUIが同じなだけで、使用用途も違えば適正も違う。

    タブレットで電話をかけようなんてやつはほとんどいないし、スマホ向けの小さな画面で使うアプリを画面いっぱいに拡大されて表示しても情報量少なすぎでハードの性能を引き出せてない。
    正直な話、ちょっと多機能になったメディアプレイヤーでしかない。

    タブレットのハードを最大限に活用しようと思ったら、タブレット専用のUIとソフトウェアを用意すべきであって、そのためにはタブレットにも対応できるデスクトップ用OSを載せたほうが便利に決まってる。

    #というようなことを初代SurfaceRTのころから思ってました。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • うんしかもそれ以前にご家庭では
      キーボード付きの何か自体が要らない子になってるし
      寝言は寝てからってお話ですよね

      # 着信通話だけならBTのマイク付きイヤホンでいけるからタブでもいいが

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年06月01日 16時40分 (#3220587)

        > うんしかもそれ以前にご家庭では
        > キーボード付きの何か自体が要らない子になってるし

        と言っているのは家族全体でのコンテンツも持たない持てない、教育コストもかける気のない貧困再生産層だけで、
        まともに家族全体でのコンテンツが増えていく、教育コストをかけるご家庭では
        やはりパソコンは必要と再認識されてるのが現状なんですけどね

        iPhoneやiPadだけの家庭で育ちキーボードも打てないWindowsも使えないという人は本当に悲惨です
        まさにまともな職に就くための機会そのものを失っています

        アメリカの教育市場でChromebookが大量に普及し始めているのもそれと同じです
        なぜキーボードレスのAndroidタブレットではなくChromebookが今選ばれているのか、現実を見たほうがいいんじゃないでしょうか

        親コメント
        • 「AndroidタブレットにはChromeOSが載っていないから」ですね、わかります

          #うちはChromebook Flip導入しました、この先PC・タブレットの動向がどちらに振れてもどうにかなるように…

          親コメント
        • タブレット端末が出て手で絵や図、文字が書けるようになってもペンタブが残ったように、
          長文を打つ時にはフリックよりキーボードの方が楽で速いことには変わらない。
          いくら指でタップもスクロールもできるようになっても、正確なポインティングではマウスにかなわない。
          けれど指ですれば道具が必要ないから手軽。
          それ以上でもそれ以下でもない道具の使い分けですからね。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          Windows 10が成功しって話にChromebookの話なんて出てないけどどっから引っ張ってきた

          まぁIT土方目指すならキーボード必須ってのは分かる
          とはいえキャリアの上のほう目指すなら
          キーボード使えるやつを顎で使える立ち回りのほうがはるかに重要
          キーボード ラブ!で目指すのはしんどいぞ

          # とキーボードでコメ打つテスト

          • by Anonymous Coward

            キャリアの上のほう目指すなら、キーボード使えないってのはありえないでしょう。
            どっちが重要かではなく、キーボード使えない時点で足きり。

          • by Anonymous Coward

            キーボード打てなくても対等に戦える仕事なんてのはまさに本当の土方ぐらいのもんじゃないですかね。
            PCが使えないCEOなんてちょっとサマにならないですよ。

            • by Anonymous Coward
              そんなにキーボードが好きならキーパンチャーにCEOになってもらえばいいんじゃないですかね
              今のCEOはパンチカードに穴あける仕事に回ればいい
              • by Anonymous Coward

                この流れでキーボードが使えるだけでCEOになれるって方向にもっていくのかよ…

              • by Anonymous Coward

                逆、裏、対偶の関係がわからない人かも。
                そういう人とは会話成立しなくて苦労する。

        • by Anonymous Coward

          そこで重要なのはOSじゃなく、タイプライターとか、ワープロが扱える能力なんじゃなかろうか。

          戦前には、タイピスト養成所という名の施設が結構あったらしい。

          • by Anonymous Coward

            ワープロを扱える能力というのは、つまりコンテンツを生み出す能力ですよ。
            それがスマホ単体で身に付かないから、やっぱりPCも必要だよね、という話をしているのでは?

            • by Anonymous Coward

              タイピングを学んで派遣OLというのが定番パターンではないかな。

              「コンテンツを生み出す能力」のほうは、べつにPCじゃなくてもいい。
              漫画家、アニメ監督は今でも手でコンテ切ってる。

              • by Anonymous Coward

                > タイピングを学んで派遣OLというのが定番パターンではないかな。
                > 「コンテンツを生み出す能力」のほうは、べつにPCじゃなくてもいい。

                なんでそんな極論になるのかねぇ?
                ぶっちぎりのスポーツ選手になれば身体能力だけで食っていけるからPCもペンも鉛筆もいりませんね
                つまりこの世で教育においてPCもペンも鉛筆も教える必要は一切ないということになりますかね?

                実際にはそんな極論に走るバカは教育には不要です(というか将来の子供を不幸にするという意味で有害です)
                ほとんどの人間は実務でコンテンツを生み出す能力を身につけなければならず、
                まともな職業ではPCが必要です

                上記に反論するような方はお願いですからスラドからご退出ください

              • by Anonymous Coward

                PCを使う仕事の多くは、コンテンツを生み出す労働なんてしてないでしょ。
                クリエイティブ、ホワイトカラー職といいつつ、実態はいわゆるデジタル単純労働。

                従来のデスクワークが、PCで「オフィス・オートメーション化」されただけで、
                昔も今もコンテンツなど生み出していないと思います。

              • by Anonymous Coward

                必要なのは「複式簿記がつけられる」「通関書類が書ける」能力とかであって、PCはそれらの手段にすぎないでしょ。
                目的と手段がごっちゃになっていると思うけど。

              • by Anonymous Coward

                > 必要なのは「複式簿記がつけられる」「通関書類が書ける」能力とかであって、PCはそれらの手段にすぎないでしょ。
                > 目的と手段がごっちゃになっていると思うけど。

                なっていない

                重要なのは社会における競争力のある労働ができることで、そこには当然効率が求められる
                効率を無視するなんて話は成立し得ない

                あなたは

                「複式簿記がつけられます、ただしPCは使えませんのでPC使える人より効率が1/10以下です、全部紙でやります」
                「通関書類が書けます、ただしPCは使えませんのでPC使える人より効率が1/10以下です、全部紙でやります」

                という人間を雇いますか?

                あらかじめ言っておきますが、雇うと言い出す頭のおかしい人でしたら以降無視させていただきます

              • by Anonymous Coward

                > PCを使う仕事の多くは、コンテンツを生み出す労働なんてしてないでしょ。
                > クリエイティブ、ホワイトカラー職といいつつ、実態はいわゆるデジタル単純労働。
                >
                > 従来のデスクワークが、PCで「オフィス・オートメーション化」されただけで、
                > 昔も今もコンテンツなど生み出していないと思います。

                突然冗談を言い出す意図がまったく理解できません

                たとえば社内/社外向けの説明資料を作る、はいこれはコンテンツです。著作権も発生します
                たとえば業務を効率化するためのマクロやスクリプトを書く、はいこれはコンテンツです。著作権も発生します
                外回りの営業が靴底をすり減らして訪問した顧客群の手ごたえや契約確度を文章にまとめる、はいこれはコンテンツです。著作権も発生します

                あなたは現実世界での実務というものを遂行したことが一切ないようですが、
                まずは社会に出て社会人として3年経験を積んでから出直してきたらどうでしょうか?

              • by Anonymous Coward

                著作権が発生するレベルでよければ、それこそ手書き請求書でもコンテンツでしょ。

                弊社はごくありふれた問屋業なので、とてもクリエイティブなビジネスだとは思っていないですが、
                それでも商売にはなってますよ。

              • by Anonymous Coward

                ICボイスレコーダー渡して、タイピング業務は内職屋にアウトソーシングすればいい。
                だから海外の医者は、自分で電子カルテを打ち込んでいない。
                これは「比較優位」という理論だよ。

              • by Anonymous Coward

                給与が1/10でいいなら、PCが使えなくとも通関書類が書ければ雇えますよ。
                「医師免許持ってますが、PC分かりません」みたいなもの。

                逆に「Excelできますが、通関業務まったくわかりません」では雇えない。
                「PC使えますが、医師免許持ってません」みたいな人に手術させられないでしょ。

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

処理中...