パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米国の学校で使われるハードウェアの納入数、ChromebookやWindowsがApple製品を抜く」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    Windowsだってハードウェアの共有は簡単にできますけど、追加コスト(Windows Server + CAL + Pro版クライアント)が嫌われたんですかね。

    • by SteppingWind (2654) on 2017年03月07日 12時51分 (#3171843)

      移動プロファイルを実際に使ってみると, UNIX系のNFSでホームディレクトリを共有するのと異なり, login/logout時にまとめてサーバからプロファイル情報をローカルに読み込み/書き戻しするので, 異常に時間がかかったり(数分とか10数分とか)するんですよ. Windows Vista以降なら, 工夫次第で早くなりそうな気もするんですが, Windows 2k/XP時代に使えないという判定を食らっちゃったんじゃないでしょうか.

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ログインしたことないマシンだと 5分ぐらいかかるけど、一度ログインしてる端末だと、別のPC で作業してたあとでも 1分もはかからない気がすぐ。
        2K 時代のことではっきり覚えてないから、本当の時間というより印象って感じだけど。

        Linux ホストを分散して NFSにしてた奴だとログインした後も常に作業が遅いけど、Windows の移動プロファイルだとログイン後はストレス無いって感じだったので、Linux の端末でも NFS やめて rsync で移動プロファイル(もどき) 作って基本はローカルで作業できるようにしてた。
      • by Anonymous Coward

        その部分の遅さはWindows起動時間の遅さで相殺される。なんちゃって。

        • by Anonymous Coward

          毎日使うなら毎日コールドスタートって事は無いだろ。

          • by Anonymous Coward

            ログイン後の話ですよ。
            ログイン後有効になるタスクやサービス、スタートアップなど。

            ストーリーは学校でのハードウェア共有についてなので、
            毎日コールドスタートもあり得ますけど。

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...