パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

BMWなどが共同で欧州全域に350kWの超急速充電ステーション整備へ」記事へのコメント

  • VWのディーゼル問題をきっかけにEVを急速に普及させる感じですかね。
    こういう対応の早さがさすがだなぁ。

    ヨーロッパって、サービスエリアも広いから、トイレに行ってもどってくる
    間でも、それなりに充電できるかもしれない。

    日本も、燃料電池とかやってる場合じゃないと思うんだけどなぁ。
    インフラ整備さえしてしまえば、EVは一挙に普及するだろうに。

    • by Anonymous Coward on 2016年12月05日 10時11分 (#3124642)

      乗ってない人は気づかないかもしれませんが、EV充電器ってかなりいろんなところにありますよ。
      もちろん地域差は大きいですが。
      日産のおひざ元は極端な例ですが、いたるところにEV充電器があります。
      日産ディーラーはもちろん、敷地に余裕のある役所関連施設や多くのスーパー駐車場に設置されています。
      高速道路SAにはほとんど設置されています。

      ですが、そんな地域ですらEVが普及しているかというと…
      結局充電時間がネックだと思います。

      記事中には50kW->150kW/350kWへの出力アップとありますが、それでどれだけの時間で充電できるのか。
      夜ディーラー前を通ると、寒そうにしながら充電を待っているドライバーをよく見かけるのですが、その時間をお金で買ったらどうなるんだろうと思わなくもなく。
      ガソリン車なら5分給油/600km走行が、30分/200km(時間距離とも気温に大きく左右される様子)。
      充電速度が最大7倍になってもどうなんでしょうね。

      使い方次第では有効だとも思います。
      2,3日一度スーパーに買い物行く人がその用途で使うならスーパーで充電したら買い物中にそこそこ充電で来て、それだけで日常生活を賄えるでしょう。
      敷地内に充電器を整備できる会社の営業車にもいいかもしれませんね。
      でも、そうでない人には…?
      (日本の家庭用充電器は非急速のみ)

      だからバッテリーのブレイクスルーがない限りは、PHEVが本命だと思うんですよねぇ。
      充電できるときは充電する、そうでないときはガソリンを使用する。

      親コメント
      • by jizou (5538) on 2016年12月05日 16時34分 (#3124837) 日記

        別のコメントで書きましたけれど、
        今は自宅に駐車場がある人しか、EVは買えないんですよね。
        借りた駐車場にはコンセントがないので、出かけるときに、
        必ずどこかで充電しなければならず、ガソリンより不便で、使えません。

        駐車場に充電コンセントが整備され、
        出かけた先(観光地など)でも充電設備があれば、
        EVも使えるようになるかと。

        全部が超高速充電対応でなくてもいいと思うのですよ。
        まずは、200Vでいいから、コンセントをつけてほしいですね。
        EVは、インフラからかなぁ。

        親コメント

人生unstable -- あるハッカー

処理中...