パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

世界最初期のマイクロプロセッサの1つ「Intel 4004」、45周年」記事へのコメント

  • ニホンジンガー!ニッポンジンガー!
    なんかそればっかり強調するよね

    英語ソースだと嶋正利はお手伝いしただけなのに
    ジャップランドの記事だとさも一人で作りました!
    みたいになっちゃうのw

    ナチュラル捏造国家ジャップランド

    • by Anonymous Coward

      >英語ソースだと嶋正利はお手伝いしただけなのに
      そりゃマイクロソフトだって宣伝するなら「パソコンOSはマイクロソフトが作った」「パソコンはマイクロソフトが広めた」って宣伝すると思う。
      都合の悪い部分はあまり大きな声では言わない。
      #CP/M? Apple IIなにそれ美味しいの?

      そして少なくともインテルの偉いさん(CEO?)が彼をビジコン社まで「引き抜きにきた」って読んだけどな。
      手伝いかどうかはともかく、彼の力が必用とされたのは確かなんじゃね。

      ところで、「我が青春の4004」 [amazon.co.jp]って読んだ人います?
      気にはなっているが、なにせ絶版だわ、電子化もされそうにないわでねえ。

      せめて感想だけでも聞ければと。

      • by Anonymous Coward

        昔、図書館のやつを読みました。

        i4004と嶋氏については複数の媒体で読んだので、記憶がごっちゃになってる可能性もありますが、、、

        「インテルに計算機用のICを作ってもらうことになった」
        「インテルには製造プロセスの専門家は多いけど、ロジックの専門家があまりいないので、自分が行くことになった」
        「小さなコンピュータにするというアイデアは、向こうが持ってきた」
        「自分はコンピュータなんて聞いたことがある程度だった」
        「インテルの人間は記念に自分の名前入りのチップを作っていた。自分は家紋を入れてもらった」
        とか憶えています。

        アーキテクトとして働いたというより、ロジックの設計した、って感じなのでは。
        コンピュータ使ったことないって書いてましたし。

        • by Anonymous Coward on 2016年11月23日 10時32分 (#3118823)

          > コンピュータ使ったことないって書いてましたし。

          いえ、入社当時は(今でいう)情報システム部門で三菱製コンピュータを使ってコボラーやってたそうです。
          といっても大学は化学専攻だしそれが嫌で電卓部門に異動させてもらったとのこと。

          > アーキテクトとして働いたというより、ロジックの設計した、って感じなのでは。

          これはその通りのようですね。アーキテクチャのアイディアを出したのはテッド・ホフ。ただ、回路設計(ロジック設計をトランジスタ回路におとしてマスク設計に回すまで、かな)もインテルの人手不足もあってフェデリコ・ファジンの補佐の形で参加したようです。

          親コメント

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...