パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

世界最初期のマイクロプロセッサの1つ「Intel 4004」、45周年」記事へのコメント

  • ニホンジンガー!ニッポンジンガー!
    なんかそればっかり強調するよね

    英語ソースだと嶋正利はお手伝いしただけなのに
    ジャップランドの記事だとさも一人で作りました!
    みたいになっちゃうのw

    ナチュラル捏造国家ジャップランド

    • by Anonymous Coward

      >英語ソースだと嶋正利はお手伝いしただけなのに
      そりゃマイクロソフトだって宣伝するなら「パソコンOSはマイクロソフトが作った」「パソコンはマイクロソフトが広めた」って宣伝すると思う。
      都合の悪い部分はあまり大きな声では言わない。
      #CP/M? Apple IIなにそれ美味しいの?

      そして少なくともインテルの偉いさん(CEO?)が彼をビジコン社まで「引き抜きにきた」って読んだけどな。
      手伝いかどうかはともかく、彼の力が必用とされたのは確かなんじゃね。

      ところで、「我が青春の4004」 [amazon.co.jp]って読んだ人います?
      気にはなっているが、なにせ絶版だわ、電子化もされそうにないわでねえ。

      せめて感想だけでも聞ければと。

      • by Anonymous Coward on 2016年11月22日 21時16分 (#3118627)

        手元に第1刷がありますが、4004に限って言えば開発の経緯や技術的な説明はITProのほうがやや詳しいです。

        本はビジコン入社から4004の開発、8080やZ80の開発を経て簡単ですがZ8000まで触れていますので後半は駆け足っぽい。
        でも、産業の黎明期ならではの熱気が感じられて読んでて面白いですよ。図書館などで探せばあると思うので一読をお勧め。
        ところどころ具体的な(当時の、今はとうにすたれた)作業(「ルビーを切る」とか)や、当時のシリコンバレー生活のエピソードなどが今見るとたいへん興味深いですし。

        親コメント

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...